
ASPでExcelファイルを開く場合WEBでいろいろ検索すると
Set ObjExcel = Server.CreateObject("Excel.Application")
ObjExcel.Workbooks.Open"****.xls"
で開く方法が記載されていたので
ためしているのいですが
Set ObjExcel = Server.CreateObject("Excel.Application")
でエラーが出てしまいます。
解決する方法はありますでしょうか。
環境:Windows XP,IIS,Office 2003
****************************************************
エラー タイプ
Server オブジェクト, ASP 0178 (0x80070005)
許可を確認中に Server.CreateObject の呼び出しに失敗しました。このオブジェクトへのアクセスは拒否されます。
*****************************************************
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
>このオブジェクトへのアクセスは拒否されます。
から推測すると、GAC(Excel)へのアクセス権が無いのでは
ないでしょうか?
ASPとはASP.NETで良いのでしょうか?
(ASPは知りませんので...^^;)
ASP.NETであれば、偽装するのが
一番簡単だと思いますが、MSが推奨していないのと
ライセンスの問題がありますので、十分理解した上で
実行されるのがよろしいかと思います。
Excel実行時のアカウント推移(恐らくこんな感じでしょうか?)
IISアカウント → ASPアカウント → GAC実行アカウント
偽装:Web.config内に追加
<identity impersonate="true" userName="****" password="****"/>
↑ ↑
サーバー上でExcel実行権限があるユーザー
まったくもって、外れていたらすみません。ご容赦くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- Visual Basic(VBA) VBS Bookを閉じるコード 1 2023/02/16 17:31
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ ブック間である範囲をコピー Workbooks(“a.xlsx“).Sheets 3 2022/05/12 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
カラーダイアログの指定色で塗...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
Crystal report を 8.0 から 6....
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
VBAについてです。 初心者です...
-
VBA (Row とRowsの違いについて)
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
MSDEでオートメーションエラー
-
エクセルVBAでWeb画面の切り替え
-
VisualBasic2008からExcelの操...
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
オブジェクト変数またはWITHブ...
-
Excel VBA グラフを任意sheetに...
-
vbaからIEを操作するための記載...
-
Outlook の予定表データをVB...
-
DataGridのつかいかた
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
オブジェクトが見つかりません
-
CreateObjectとGetObjectの違い
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
オブジェクト変数またはWITHブ...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
-
エクセルVBAでcode128のバー...
おすすめ情報