
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
う~ん、Googleノートは入れてませんが、次ですか?
http://ukuleledev.exblog.jp/8316168/
最近、Ver3.0に対応したようですね。
>All-in-One Gestures
これは、Ver2.0はOKで、Ver3.0は未対応、
>dragdropupload
これはVer3.0にも対応OKのようですね。試したら、Ver3.0に入りました。
で、Ver2.0→Ver3.0β又はRC?→2.0にされたのですね?
そして、いわゆる個人の設定ファイルがあるプロファイルは変えずに削除と再インストールを繰り返されたのでしたら、その辺が影響してプロファイルの一部がおかしくなっている可能性があると思います。
一度、アンインストール→再インストールを行っても駄目でしたら、プロファイルを作り直して、みるしかないですね。
XPであれば、「ファイル名を指定して実行」の窓に、「Firefox.exe -p」と入力してOKでFirefoxのプロファイルマネージャーが起動しますから、新規のプロファイルを作成・使用して起動すると、プロファイルは初期化された者を使用することになり、旧のプロファイルフォルダ(任意の文字数字.default)にあるフォルダやファイルを新のプロファイル内のものに上書きコピーすれば復元しますが、壊れたものがあった場合は、同じ状況になります。
拡張機能のxpiファイルを右クリックで、ダウンロードしておいて、アドオンマネージャーを利用して、再度インストールを行った方が良いのではないですか。
上記でもおかしい場合は、他にも関係ファイルが所在しますから、Firefoxのクリーンインストールをお奨めします。
(参考)
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
(エラー203)
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2133
※Ver3.0の化身が残っていて、All in one Gesturesが受け付けられないのかもです。
どうも御連絡ありがとうございます。
一度、クリーンインストールしたらアドオンが普通に使えれるようになりました。はっきりとした原因はわかりませんが 一回ver3のデータが残ったまま2.0を使っていたのが関係していたのかなと 自分で解釈しました。
どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>ブックマークや使用しているアドオン、登録している検索エンジンは全部消去されて
単にプログラムの追加と削除からアンインストールして、再インストールしても消えません。
しかし、それでアドオンがインストールできるようになるかどうか・・多分変わらないと思います。
具体的に、アドオンが何か補足できませんか?
Mozillaの公式サイトでFirefox2.0に対応していないものはないと思いますが、中には、最新版がFirefox3.0に対応したものになっており、その場合は、例えば、IE Tabのように、旧バージョンのものをインストールしないと駄目なものがあります。
返事ありがとうございます。
一応バージョンは2を使っています。
現在、googleノートをいれていまして、All-in-One Gesturesやdragdropuploadを入れようと思っていましたが、エラー203と表示されました。
以前、試しに3.0を入れたのですが、対して使えなくアンインストロールしました。googleノートを入れたのはその前でして、今は2.0を使っています。原因ははっきりとしませんがそこら辺の気がします。
No.2
- 回答日時:
プロファイルを消さない限り消えないですよ。
逆に言えばプロファイルをバックアップしておけば移行は用意です。
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/pro …
No.1
- 回答日時:
インストール出来ないというのは、バージョンが違うからでしょうか?
その警告が出たのならば、同じバージョンのfirefoxを再度インストールしたって同じですよ。
そのバージョンにあったアドインを検索してください。
…回答でなくてすみませんが、老婆心として。
返事ありがとうございます。一応バージョンは2を使っています。
現在、googleノートをいれていまして、All-in-One Gesturesやdragdropuploadを入れようと思っていましたが、エラー203と表示されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、履歴、クッキーのバックアップ 2 2023/04/29 08:29
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- その他(ブラウザ) Android Google でなく Bing検索すれば 何検索したかわからずデータ収集されない? 2 2023/03/10 05:25
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- その他(ゲーム) gta5 アドオンで、追加した車両を自然スポーンさせる方法はありますか? 消防車をアドオンで追加した 1 2023/02/24 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!!!学校のiPadについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
Windows環境でBluetoothソフト...
-
PS6:埋め込まれたプロファイル...
-
サンダーバードの新PCへの移行
-
Thunderbird 3のメッセージフィ...
-
Outlook「プロファイル...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
Firefoxに保存されているパ...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
「プロファイル」&「プロフィ...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxメニュー維持
-
Firefoxでurlを表示させない方...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
【緊急!!】firefoxでかな入力...
-
Firefoxで漢字変換できません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Thunderbirdの各profileの変数設定
-
保存jpgの色が変になってました
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
プルダウンメニューが使えない
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
Thunderbirdのprofile移行がで...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
おすすめ情報