重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルのとうりなんですが、異動にて大阪の営業所に転勤することになりました。
営業所が南森町にあるため、そこからなるべく半径20kmくらいに引っ越したく思います。1人なんで1ルーム
とかでも問題ありません。ただ通勤事情が全く分かりませんので、どのあたりが良いのか皆目見当がつきません。
不慣れな為、駅から近くが望みです。予算より生活環境を優先させたいと思っています。

どの界隈がお薦めか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

地元民です。



生活環境優先、予算無視なら、そりゃ、天神橋筋六丁目あたりがいいと思いますけど。日本一の商店街があったり、買い物するところ多いし、病院は近くにあるし、南森町なんて、その気になればチャリンコ通勤できるし、住環境は、かなりいいです。
そんなに、バカみたいに家賃は高くないはずです。お一人だったら、文句なしで推奨できます。

あとはですねえ・・・20km半径だったら、かなり広範囲ですが、南森町(阪急と堺筋線)と、大阪天満宮(JR東西線)沿線で考慮すると、
一人暮らしに適してそうな所は、まあ、大きな買い物スポットが駅近くにあって、雰囲気の良さそうなところを抜き出すと、
・京橋(ただ、雰囲気の良い、コムズガーデン側の物件は、東西線から遠いのが難だが)
・尼崎
・大日
・守口(京阪守口市側の物件)
・阿倍野
・南千里
・北千里
・茨木市

くらいまででしょうか。

個人的には、天神橋筋六丁目か大日を推しておきますが。両方、定期券で東梅田=大阪駅に出れるのも利点。大日はちょっと遠いですが、20km以内だし、始発で座って通勤できるから良いかと。
天神橋筋六丁目から南森町は、天六→谷町線で東梅田経由の南森町で買っておけば、堺筋線経由と同じ定期券料金ですが、東梅田で降りられるので有利。毎日の通勤は、所要時間が短い堺筋線を使ってもOKです。
東西線は、ラッシュを考えると、少々オススメしづらいです。阪急とかは、定期で梅田に寄れないのが、一人暮らしではかなりのマイナスと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かり易い説明ありがとうございました。

>天神橋筋六丁目から南森町は、天六→谷町線で東梅田経由の南森町で買っておけば、堺筋線経由と同じ定期券料金ですが、東梅田で降りられるので有利。毎日の通勤は、所要時間が短い堺筋線を使ってもOKです

ためになります!!!!おかげ様で天神橋筋六丁目にしたいとおみいます。有り難うございました、助かりました

お礼日時:2008/06/17 19:42

とにかく住環境優先、ならば阪急千里線の南千里から先か、JR東西線


直通で西宮・さくら夙川・芦屋あたりか川西池田~西宮名塩。バランスを
考えるなら、同じく東西線を東に進んで長尾・大住・松井山手とかかな?

都市圏に住む場合、「距離」ではなく「通勤時間」で考えてください。
例えば、同じ直線距離12~3kmでも、西宮と藤井寺じゃ、通勤時間が倍
以上違います。その意味でも「乗換えが無く電車が速い」東西線沿線は
ねらい目だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます・
>都市圏に住む場合、「距離」ではなく「通勤時間」で考えてください。
例えば、同じ直線距離12~3kmでも、西宮と藤井寺じゃ、通勤時間が倍
以上違います。その意味でも「乗換えが無く電車が速い」東西線沿線は
ねらい目だと思いますよ

そうですね。東京にいた時もそう感じました。参考にして検討させていただきます

お礼日時:2008/06/17 19:39

単純に考えると、線が1本の阪急千里線界隈が緑も多いし、環境もいいのでは。


北摂ないしは、摂津といわれる地域です。
南森町は便利なところです。
四橋線沿いもこてこての大阪を代表するようなところを走って
いますので、目移りすると、選択に際限がなくなります。
大阪府がいやなら京都府とか兵庫県という選択も容易です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答どうもありがとうございます。
そうですね参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/17 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!