dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫県川西市の人と大阪市南部の人の喋り方って殆ど変わらないと思いますか?

A 回答 (3件)

私もそんなに変わらないと思います…



川西って、兵庫と言っても大阪のそばだし、大阪市南部を通り越して、堺とか泉南とか富田林でもそんなに変わらない気がします…
もっと言うなら、奈良や和歌山も、同じような…

岸和田って特徴あるようなイメージだけど、知り合いがいなくて分からないけど、違うのかなぁ?
    • good
    • 0

WASTE 様



川西は、大阪に通勤する「ベッドタウン族」が住む街ですから
喋る言葉は、おおむね 普通の「大阪弁」で喋ります。

大阪でも 少し南部の方ですと、よりベタな大阪弁で喋る人が
多いような感じがします。 若い子達は ほぼ変わらない感じですね。

とは言っても、どこの都市でも 全国様々な所から、転勤や
引っ越しなどで、あちらこちらに移動しますから、最終的に
どこの地方の どんな喋り方が、本来の地元の人々の方言なのか
見分けが付かない・・・というのが、現実でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪市南部と兵庫県川西市だと若い人の喋り方は変わらないと思うんですか?

お礼日時:2020/07/12 01:22

かなり違いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

兵庫県川西市と大阪府池田市だと喋り方は殆どか全く変わらないと思いますか

お礼日時:2020/07/11 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!