dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)ヴュルツブルグからホーエンシュヴァンガウまでヨーロッパバスで南下しようと思っています。各所での停車時間がすこぶる短いのですが、それでもお薦めでしょうか?ジャーマンレイルパスでの割引が20%となり、ショックです。

2)また、NETでバスの予約をする場合、レイルパスを持っているので値引きしてちょうだい、と言う欄があるのでしょうか?値引きせずに予約完了となるのが怖いので、先へ進めて調べられません。

3)同じくICEのNET予約もレイルパスを利用する旨、申告する欄があるのでしょうか? こちらはある程度のところまで進めて調べたのですがなかったように思います。つたない英語力で見落としたのかも知れません。

以上3件、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1)割引率が低くなったのは本当に残念ですね。


でも、時々Touringのバスを見かけますが、本当にガラガラですから仕方ないことかも…。
ただ、バスに乗る価値は大いにあります。ロマンチック街道はやはり、ドイツの街道で一番よいです。

2)ネットの予約サイトを確認したら、http://www.touring.de/Buchung-Romantische-Strass …
「Number of Persons 」の項目欄の2段目「Number of EURail/GermanRail 」の右に人数を選択すればいいのです。
ヴュルツブルグからホーエンシュヴァンガウの正規料金88。00ユーロが70.40ユーロに割引になるそうです。

3)座席指定のことでしょうか?
・時刻表の列車の種類のところに赤丸でRか白丸で赤のRがついていなければ、普通座席指定はいりません。
・座席指定はNet予約できるときとできないときがあります。
・何処のDBの窓口でも座席指定券(3.50ユーロ)が買えます。座席指定はなるべく前日までになさることをお勧めします。携帯や赤い自動券売機からですと10分前くらいでも買えるようですが、券売機での購入はドイツ人でさえも難しいようです。

参考URL:http://hvanilla.web.infoseek.co.jp/db/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他のサイトでもお助けマンでご活躍、大変助けられております。参考URLは大いに利用させていただいています。個人旅行でも何とかなりそうと思わせてもらいました。プリントして持ち歩きたい心境です。ユーロと燃料の高いのがどうしようもなく、貧乏主婦には辛いですわぁ。バスも予約を入れておけば必ず寄って、必ず降ろしてくれますよね。オクトーバーフェストの日曜日にフランクフルトへ移動するものですから、DBの予約を取っておきたいと思います。いつもはプリントした時刻表に印をつけて買っています。英語が通じますように・・・。お世話になりました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2008/06/16 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!