
ピアノとバイオリンとフルートを演奏するものです。自分が弾きたいというのもありますが、たくさん良い曲を聴こうと思って近くの図書館のクラシックCDの貸し出しが最近あるのを知っていろいろ借りては聴いているのですが、最近「この曲好き!」と思えるものがなかなか見つけられなくなってしまいました。(たくさんありすぎてポイントが押さえられないと言う感じです。)と言うことで、クラシック音楽で「これは聴いてみるといいよ」というようなお薦めの曲がありましたら教えてください。ちなみに私の好きな曲は
○ヴィターリ :シャコンヌ
○バッハ :ふたつのバイオリンのための協奏曲ニ短調
○バッハ :G線上のアリア
○クライスラー:前奏曲とアレグロ
○パッヘルベル:カノン
などなどです。なんとなく自分で演奏するための曲が多いですが、交響曲・協奏曲・なんでもいいです。一曲でも好きな曲を増やしたいのです。よろしくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
これはという曲で比較的聞き易いと思う物を。
アルビノーニ:弦楽とオルガンのためのアダージョ
バーバー:弦楽のためのアダージョ
マーラー:交響曲第5番の第4楽章~アダージェット
シベリウス:悲しきワルツ
ドボルザーク:弦楽のためのセレナード
ベートーベン:さらばピアノよ
チャイコフスキー:幻想序曲ロミオとジュリエット
R・コルサコフ:トロンボーン協奏曲
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
サン=サーンス:クラリネットソナタ
シンディング:春のざわめき
エルガー:愛の挨拶
ホルスト:セントポール組曲
カリニコフ:交響曲第1番
Mグールド:ラテンアメリカシンフォニエッタ
ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第2番
まあ、こんなところですか
なんとなくですがこの中に好きな曲がありそうな予感がします。上の方から順に意識して借りてみようかなと思っています。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
お勧めと言うか、私の好きな曲になるんですが
・シベリウス:フィンランディア
・マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ
・フォーレ:シシリエンヌ、パヴァーヌ
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
・ボロディン:中央アジアの平原にて
・リスト:レ・プレリュード(前奏曲)
あと、ブラームスの曲は大体好きです。
特に交響曲の1番と4番。
ご参考になるかどうかわかりませんが…
ブラームスの交響曲と一番・四番、取りあえずメモしました。でももしかしたら既に借りて聴いてるかもしれないけど、「!」という感じのものを見つけたいです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます。色んな曲があって、いろいろな聴き方があると思います。私はユーモレスク・・・普通くらいな感じで好きかな。常にとか、何かあったときに聴きたいという感じではないけれど、でも色んな事に時期があって、いつか好きになることも有るかも知れません。改めて聴いてみようかなと思います。
No.2
- 回答日時:
私はヨハン・シュトラウス二世の曲が好きで、
小中学生のときにCDを買ってよく聴いていました。
曲名でいうと「皇帝円舞曲」がどちらかというと
好きでした。シュトラウス二世のほかの曲もすべて好きです。
父親のシュトラウス一世の「ラデツキー行進曲」は
運動会などでよく流れていますね。
ほかに、ベルリオーズの「幻想交響曲」は思い出のある
曲なので耳に残っています。
本当なのかわからない「幻のベートーベン第十交響曲」
もCDを買ってよく聴いていました。
クラシックとはジャンルがはずれるかもしれませんが
スーザの「星条旗よ永遠なれ」も好きです。
中学のときに音楽の授業で聞いて耳に残っているもので
「魔王」「わが祖国」などもあります。
シュトラウス二世の曲はゆったりとくつろぎたいときに
聴くとリラックスできます。「皇帝円舞曲」は聴いている
だけで優雅な気持ちになります。
私はジャンルでいうと序曲や行進曲、歌劇曲を聴くことが多いです。
参考URLのページ内で皇帝円舞曲の試聴ができます。
参考URL:http://www.sozaijiten.com/products/otojiten/vol1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮面ライダーキバのバイオリン...
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
明日吹奏楽のコンクールを控え...
-
楽器を弾く事が辛いときの対処法
-
Original Key=F♯?
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
なんという曲でしょうか?
-
曲名を教えて下さい
-
Applemusicで、相続者たちとい...
-
Novelbrightの夢花火という曲の...
-
伴奏者の謝礼について
-
miwa の「ウソつき」はどんな曲...
-
BIGBANGか、3代目どっちがすき...
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
R&B、ジャズ、ブルースの違いは?
-
「ぼくらは太陽の子」という曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
仮面ライダーキバのバイオリン...
-
ギター
-
吹奏楽 宝島 Trb.1
-
ESP のエンドース契約
-
巡恋歌のハーモニカKey
-
明日吹奏楽のコンクールを控え...
-
吹奏楽コンクールで、過去の課...
-
ギター 趣味
-
洋楽が邦楽よりレベルが高いと...
-
ジョン・コルトレーン A Love S...
-
「God knows...」を男声で歌い...
-
吹奏楽部で・・・
-
ギター3人で出来る曲
-
スネアを使わないときはオン?...
-
ドラマ「Good Luck」で使われて...
-
4穴のミニハーモニカを購入し...
-
大きな古時計~のイントロをお...
-
都心でスイングジャズが聞ける...
おすすめ情報