
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
拝見していました。横合いからですが~>パソコンが,もしも不具合に陥った場合はこのお気に入りが大変なことになっているので如何したら良いか途方にくれます。
↑此れについては不具合でリカバリーする前には、DドライブやCDとかに保存する方法がありますので、ご心配には及びません。(それはまたの質問に)
当面のお気に入りに保存出来る&すんなり出せるようにすることが先決です。
初心者にでも出来る一番簡単な方法は=システムの復元です。以下に書きますのでご実行を。
1、起動画面で→スタート→全てのプログラム→出た可なり下の方の「アクセサリー」を押す(クリック)
中がズラーと出ます。その下に「システムツール」が有る、此れを押します。
2、出た中の「システムの復元」を押す、出た続行を押す。システム復元画面が出ます。
3、次へとかを押すと小さな丸に点が入った最近のポイントが出ます→別の復元ポイントを押す。前の日にちが出ます→「5日以前のポイントを」押す。=この中に順調にお気に入りに保存出来ていて日時があればこれを押して、後は画面の指示通りにすると復元します。
なお順調だった時がもっと前の場合は、一番古いポイントで復元すると=もっと古い復元ポイントが出るのかも知れません。(未経験ですが)
リンクのフォルダを削除する前に復元できれば=元通りに成りますので頑張ってください。ご健闘を。
こんにちは,大変に詳しい説明で初心者の私でも判りました。
そのシステムの復元も70dai0001様の日にちを計算に入れて行えばよかったのですが,ただシステム復元をして
終いましたけれど何等変わりませんでした。
Dドライブにお気に入りを保存するとしましても,ドキュメント,ユーザ,cドライブ
の全てのお気に入りが,
確か4個のリンクを切った後から正しく入ってませんのでリカバリするとしましてもDドライブに回避する
ことも意味が無く,一番正しくお気に入りが入っているのが,I,E,7,を立ち上げてお気に入りを
開くで保存されている中身と,整理で入っている中身だけが正しく保存されています。
これをどうやってユーザとかCドライブ,Dドライブ,ドキューメント,に移動するかが最大の悩みです。
大変ありがとうございました。。。。。今後とも宜しくお願いします

No.2
- 回答日時:
N0.1です。
お気に入りに作成されている「アイコンのついたサイト名」はそのサイトのショートカットです。
これが各サイトの内部のページ等をお気に入りにすると、
場合によってはリンクが切れて開けなくなることが有ります。
この場合は面倒でも、一度検索などを使い再度お気に入りに追加してください。
開けるようになるはずです。
そしてリンクが切れたショートカットは削除してください。
こんなに遅くまでご返事して頂き,本当にすみませんです。
実は何にもリンクの意味が判らず,お気に入りの上にリンクがあって重大さを理解できずに幾つもの
リンクを削除してしまった後から,Cドライブ,Dドライブのユーザのお気に入り全てが所所毎日追加して
いたもが,ある日を境に何にも追加されていませんでした。その原因をnetring様が1番でリンクが
切れているとおっしゃられ,ようやく気づかせて頂きました。有難うございます。
その前からも,どうしたことか,一つ一つのお気に入りページを開いて保存し直して居ましたが
中には開かいのページも出てきましたので,大変なことになって終いました。
パソコンが,もしも不具合に陥った場合はこのお気に入りが大変なことになっているので如何したら良いか途方にくれます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドスマホの画面にクリックするとJPG写真が開くショートカットを作りたいのですが、方法をおし 3 2023/08/27 10:01
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- Android(アンドロイド) Androidの【CCクリーナー】について Androidスマホの【CCクリーナー】についての質問を 3 2022/10/24 10:04
- ノートパソコン 【5時間格闘中】windows11でデスクトップにショートカットを作成してそれを開こうとすると毎回本 1 2023/05/13 20:17
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
CD/DVDドライバが読み込まない
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
システムの復元
-
システムの復元で復元ポイント...
-
指定されたファイルに対してこ...
-
Androidスマホで撮影した動画を...
-
光学ベイに取り付けたSSDからWI...
-
システムの復元ポイントが作成...
-
復元ポイント
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
復元ポイントの選択削除は不可...
-
幾つかのお気に入りが開かない...
-
HDD書き込み停止
-
アンインストールしたソフト復...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
ドコモのショートメールを削除...
-
タッチパッドのドライバーがな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
googleフォームのアンケート質...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
windowsの回復ドライブや復元ポ...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
システムの復元について
-
avastでWin32:Trojan-gen. {VC}...
-
システムの復元
-
キーボードで入力した文章を復...
-
qvo6ウイルスに感染しました
-
ATAPIコントローラ削除後、IDE...
-
RealPlayer(無料)をアップデー...
-
aomeiバックアッパーでのシステ...
-
XPですが、復元作業の仕方を...
-
realplayerのデータが消えた
-
パソコンがたちあがらずに、ア...
おすすめ情報