映画のエンドロール観る派?観ない派?

ダビング10の解説の中に、
コピー9回+ムーブ1回という表現があります。
コピーは理解できるのですが、
「ムーブ1回」とは、どのような意味でしょうか。

A 回答 (4件)

 根本にあるのはダビングをさせないという著作権者保護だけを最優先した利己主義の象徴があるということを忘れてはなりません。


 つまりデジタル放送はすべて著作権者のものでありHDDであれDVDであれ再生以外記録はさせませんよということです。
 おかしな話です。 ダビングは禁止といいながら10回だけという回数制限で許可をするんですからねえ、10回がOKなら100回もよろしいのではないでしょうか?。

ダビング10=9回コピーさせます。
 10回目はHDDに記録したものを消すことを条件に記録させましょうというろくでもない規格です。 この10回目の記録行為が移動になります。 コピーはコピー元を消さない限り残っていますが移動は消えてしまいます。 変な規格だよねえ。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番分かりやすい説明でした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 14:12

PC用語風に言えば、コピー&ペースト(=コピー(要するに原本が残る))とカット&ペースト(=ムーブ(原本が残らない))の違いです。


でもってダビング10の場合の「コピー9回+ムーブ1回」は9回目まではコピーできて10回目はムーブになると言う意味です。

でも解り難い規格ですわな、複雑化すればするほど普及の妨げになるんだけどねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/06/17 14:13

「ムーブ1回」移動の事です。


ハードディスクの内容は消えてしまいます。
http://panasonic.jp/diga/info/index.html

この回答への補足

二番目に分かりやすい説明でした。ありがとうございました。

補足日時:2008/06/17 14:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 14:11

「移動」ですからコピー成功と同時にHDDから消えるということです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/06/17 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報