dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在YAHOO BB 12Mにて快適にインターネット生活をしています。
ADSLモデムからエアマックベースステーションへつなぎそこからLANケーブルでWINDOWNコンピューター(XP HOME EDITION)へ有線接続しています。プリンターはWINDOWSのマシンのUSBポートからつないでいます。そしてi-BOOK 500MHZ マックOS 9.2.2のコンピューターにエアマックカードを装着し無線LANをしています。なおエアマックベースステーションには他にLANケーブルをつなげる空きはもうありません。
このような環境でi-BOOKからWINDOWSに接続されているプリンターを使うことは不可能なのでしょうか。
2台のコンピューターで別々にインターネットもし、プリンターも共有したいのですがその方法を教えてください。

A 回答 (2件)

>USB接続のプリンターでは無理なようです。



EPSONのプリンタだとUSB接続のものでもうまくいくことがあるんですが、ただマックとウィンドウズは全く違うOSですのでプリンタの共有は難しいかと思います。
    • good
    • 0

参考URLのUNICORNを使うと可能になる場合があります。

しかしプリンタなどの詳しい状況が解らないので何ともいえません。

参考URL:http://www.escom.co.jp/unicorn/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。USB接続のプリンターでは無理なようです。
有り難うございました。

お礼日時:2003/01/05 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!