
No.6
- 回答日時:
> ヘッドホンとオーディオを連動させ、パソコンから音を録音しているのですが、音源を大きくするならば、スピーカーの音もそれに比例して大きくなり、出来れば、スピーカーからは音を出さずに、ヘッドホン(オーディオ)からのみ音を出したいと思っているのですが…。
環境が分かりませんが、ヘッドフォン端子から出力しない通常の録音の場合は、
録音レベルの調整は、オーディオ機器の入力ボリュームで行い、
録音レベルのモニタは、オーディオ機器のヘッドフォンを使用します。
出力(パソコン)側の音量レベルは、録音側の入力レベルとは無関係ですので、電源を切っておきます。
No.5
- 回答日時:
こっちの場合は、outputの選択にline out
パソコンメーカーごとに入力出力の設定をするソフトがどのようにかかわっているか、別個の外部機器をインストールしていて、そのデバイスが選択されている場合もあるから、そういうことを確認できないなら、いろいろと設定を何度もいじくってみるしかないな。
スピーカアイコン、オーディオプロパティの調整、スピーカの設定の詳細設定でどのように設定しているか、
マスター音量の調整から、プロパティ、ミキサーデバイスが何なのか。
また、パソコンメーカーでオーディオ関係の更新プログラムがないのか確認、あれば更新しておく。
その程度しか言えないね。
No.4
- 回答日時:
>ヘッドホンとオーディオを連動させ、パソコンから音を録音しているのですが
この状況ですが、PCで何かを再生して録音は別機器で?それとも
MICも併用して録音しているのでしょうか?
PCで再生しているものを録音するならこういうものもあります。
再生できるものなら何でもWAV録音できるので結構便利ですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485. …
No.3
- 回答日時:
うーん、これは環境次第でずいぶんと変わってきますよ。
環境についての説明がないので私の環境で書いてみますので参考にして下さい。
私のパソコンの場合、背面にスピーカ端子、前面にヘッドホン端子があります。各々スピーカとヘッドホンを繋げていますが、ご希望の処理をしたいときは外付けスピーカのボリュームを絞って、ヘッドホン端子およびヘッドホン側のボリュームを上げて使っています。
逆にする場合は、スピーカのボリュームを上げて、ヘッドホン側のボリュームを下げています。
No.2
- 回答日時:
お使いのスピーカー、ヘッドホンはどこのなんと言う製品ですか?
ヘッドホンはどこに繋いでいますか?
それによって回答が変わりますので、お教えください。
ヘッドホン端子付きのPC用スピーカーの場合、ヘッドホンを挿すとスピーカーが切れるのが多いのですが
場合によってはそのヘッドホン端子が壊れている可能性もあります。
それもお使いの製品がなんであるかわからないと断言できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- docomo(ドコモ) 先日、dtabを貰ったのですが、起動すると「ヘッドセットに接続されました」と表示され、ヘッドホンを接 1 2022/10/31 19:51
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone12でスピーカーとヘッドホン同時使用の方法があれば、教えていただけませんか? 1 2023/01/20 20:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音声をコードレスイヤホンやヘッドホンで聞きたい 3 2022/06/12 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
イヤホンで視聴時の録音
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
ステレオミキサーが水の中よう...
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
音がモノラルになってしまいま...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
音量バランスが勝手に変わる
-
イヤホンの右の音が小さい・・・
-
マイクの設定が勝手に変更される
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
ボイスチャットをしようとする...
-
pcタスクバーのスピーカーから
-
サウンドレコーダーで録音する...
-
DVDハリーポッターの音量が小さ...
-
録音した声を再生すると、ゴオ...
-
自分の声を録音できません
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
最大化・最小化をすると音が出...
-
HDMIで繋いでると録音できない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
pcのマイクについて マイクがパ...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
イヤホンで視聴時の録音
-
音がモノラルになってしまいま...
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
PowerDVDの音量が変えられません
-
ステレオミキサーが水の中よう...
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
サウンドレコーダーの音量は大...
-
Windows Media Player の音量...
-
マイクの設定が勝手に変更される
-
PCの内蔵スピーカーから出る音...
-
ラジオの放送を録音してCD-Rに...
-
Windows10のマイク音量が勝手に...
-
サウンドレコーダーで録音する...
-
windows8.1の音量の設定
おすすめ情報