重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

右クリックで出る「再生デバイス」「録音デバイス」「サウンド」が右左クリック押すとエラー表示されて開く事が出来ません。
「音量ミキサーを開く」と「ボリュームコントロールオプション」は通常通り開く事が出来ます。

音も問題無く出ます。
コントロールパネルからサウンドを開く事は可能です。

パソコンは全然詳しくなく色々検索してみたのですが当てはまるものが無かったので
解る方いましたら教えて下さいm(_ _)m

Windows7です。
宜しくお願いします。

「pcタスクバーのスピーカーから」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 左右クリックでは無く、左も右も。と言う意味です。
    ややこしい書き方すいませんでした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/06 00:08
  • spってservice packの事ですか?それでしたら1です!
    lifebook ah54/dのノーパソです。
    無知すぎ申し訳ないですm(_ _)m

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/06 00:11
  • つらい・・・

    オーディオ録音のトラブルシューティングを実行した結果
    スピーカーに問題は見つからず
    録音でマイクまたはヘッドセットが接続されていない。
    と出ました。
    コントロールパネルからサウンドを開くと
    再生→スピーカー既定のデバイスにチェック
    ヘッドホン→接続されていません
    録音→マイク接続されていません(有効)
    補助入力が既定のデバイス
    になっていました。

    マイク右クリックしても既定のデバイスとして設置にチェックつける事が出来ません。既定の通信デバイスとして設定もグレー色です。
    無効なデバイスの表示と切断されているデバイスの表示にはチェックを入れています。

    前まではスカイプなどで通話していたので
    マイクは内蔵されていたはずです。

    「pcタスクバーのスピーカーから」の補足画像3
      補足日時:2015/08/06 01:52

A 回答 (4件)

添付画像を観る限りではマイクに×が付いていますし、補助入力とは何ですか。


以前までCに内臓をされているマイクを使っていたなら、マイクにチェックを入れて構成をクリックしてデバイスが認識をされているのかを確認します。

また、マイクのプロパティを開いて全般、聞く、レベル、拡張、詳細を順番に開いて状況を確認してください。

それでも改善がされない場合には、ハードウェアとサウンドのトラブルシューティングをクリックを実行してください。

Skype等を利用する場合には、入力若干にマイクを挿し出力ジャックにはイャホーンを挿して量をされてみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。イヤホンマイクを付けたところ相手に声が届いて無いみたいで
マイクが壊れてるのかもしれません。
修理に出してみる事にします!ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/13 18:40

スピーカーのアイコンを右クリックした時の動作、音量ミキサーを開く。


再生デバイス、録音デバイス、サウンドのトラブルシューティング。

左クリックした時の動作、スピーカー(Realtek HIgh Definition Audio)
となりますが、コントロールパネルでは→ハードウェアとサウンド→サウンド→再生→スピーカー、録音→マイク、サウンド→サウンド設定、通信→コンピューターを使用して通話する場合の各種サウンドの音量が自動調整できます。

スピーカーのアイコンに×が付いている場合には、アクションセンターを開きトラブルシューティングをクリックする、次にオーディオ再生のトラブルシューティングをクリック、次へをクリックして実行をしてください。

診断結果を補足なりで報告をしてください。
    • good
    • 0

マウス左右のボタンを同時にクリックしちゃったら、対応をするドライバーがないのでエラーになります。


スピーカーのアイコンを左クリック、ボリュームのコントロール。
右クリック、音量ミキサーを開く、再生デバイス、音量デバイス、サウンド、サウンドのトラブルとなります。

ダブルクリックは出来まん。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

windows7sp1ですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!