
こんにちは。
今までオートマ(AT)の免許を持ち運転してきましたが、転職を機にミッション(MT)にして欲しいということになりました。
切り替えるにあたって、
(1)練習はMT使用者に見てもらうのでも良いのか
(2)切り替えるには当初免許を取得した都道府県にある運転免許センターでテストを受けるのか?
(3)切り替え料はいくらか?
(4)練習は専門の免許取得専門学校で有料の場合いくらか?
(5)有料の専門学校で練習する場合、何日程度で習得できるのか?
(6)個人で練習する場合何日程度かかるのか?
ご経験のある方のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合、AT限定解除という手続きになります
方法としては、
A.試験場で技能試験を受ける
B.教習所で限定解除の講習を受ける
C.第一種大型自動車免許・第二種普通自動車免許(限定無し)・第二種大型自動車免許のいずれかを取得する
の3つがあります
今回の場合、Cはやらないとおもうので、AかBになります
Aの場合、現在住民票のある都道府県の試験場にいくことになります
Bの場合は免許を取得するときと同じですので、教習所は公認であれば場所は問わず、最終的に試験場での手続きが住民票があるところであればOKです
Aの場合、事前にマニュアル車を用意しどこかで練習するか、非公認の教習所などで練習することになるかとおもいます
自分でマニュアル車を用意して練習する場合、公道で行うと条件違反で違反行為になります(無免許運転ではなかったはずですが、そうだったかもしれません)
この場合、公道とは、私有地等であっても公道との境を封鎖するなどして誰も入ってこれないようにしておかないと公道として扱われます
Bの場合、技能講習4時間と卒業検定を3か月以内に卒業するように受講しますが、試験場での技能試験は免除されます。
これを踏まえて
>(1)
公道でない場所で行い、試験場で試験を受けるのであれば問題はない
>(2)
現在住民票のある都道府県の運転免許センターで受けます
>(3)
Bの場合は1700円くらいだったとおもいますが、これは問い合わせたほうが確実です
>(4)
練習はわかりません
そもそもやってないかもしれませんので
入所して講習を受ける場合、4万円台~9万円台くらいです
教習所によってかなりの差がありますので、最寄りの教習所のwebサイトなどで確認してください
>(5)
練習は質問者さんが試験に受かるとおもうまでなので不明
入所して卒業するまでであれば、最短は2時間、2時間、卒検で3日でしょうか
>(6)
練習は質問者さんが試験に受かるとおもうまでなので不明
とても分かりやすく、説明くださってどうもありがとうございます。
具体的なイメージがわいてきました。問い合わせすべき名称も分かりましたので、詳しくは各担当先に問い合わせてみます!
No.3
- 回答日時:
(1)練習はMT使用者に見てもらうのでも良いのか
限定解除に仮免許制度はなかったと思います。従って、MT免許所有者に見てもらったとしても、公道(店舗の駐車場等、誰でも入れる土地なら私有地も含む)では違反になります。ちなみに無免許運転ではなく、免許条件違反です。
(2)切り替えるには当初免許を取得した都道府県にある運転免許センターでテストを受けるのか?
運転免許試験場で技能試験を受けられます。教習所で技能教習を受ければ試験場では手続きのみで済みます。
(3)切り替え料はいくらか?
それくらい、調べましょう。手数料は都道府県警察のサイトに載ってます。
(4)練習は専門の免許取得専門学校で有料の場合いくらか?
各自動車学校のサイトに「AT限定解除教習」の料金が載っていますが、地域や学校によってまちまちです。
(5)有料の専門学校で練習する場合、何日程度で習得できるのか?
4時間の技能教習ですので最短2日です。
(6)個人で練習する場合何日程度かかるのか?
人それぞれだと思います。この場合は試験場での技能試験がありますので、教習所で技能教習を受けて取得するより難易度が高いです。
どうもありがとうございます。
(6)の回答は、確かにそのとおりですね。楽に安く早く受かろうと考えていたので、思わぬ視点です。参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許が取れたら自動車教習所に...
-
今教習所に通っていて、次から...
-
教習所の教官と繋がりがなくな...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに...
-
教習所を退校した方に質問
-
教習所を卒業する時に教官からL...
-
卒検まで2週間も間があいてし...
-
教習所マジックは卒業すれば解...
-
卒業生が教習所にお礼を言いに...
-
大型自動二輪免許を 一発で取...
-
教えたくなる生徒
-
無免許で運転に慣れてる人が事...
-
教習所に通っています。入院に...
-
普通自動車の卒検では場内のS字...
-
仮免試験の技能の進路変更の時...
-
車の免許の教習所で卒業検定す...
-
教習所のキャンセル待ちが成功...
-
評判の悪い自動車学校に入って...
-
教習所の指導員は遊び人なんで...
-
教習所について。 みきわめに合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今教習所に通っていて、次から...
-
卒検まで2週間も間があいてし...
-
教習所の教官と繋がりがなくな...
-
卒業生が教習所にお礼を言いに...
-
教習所を卒業する時に教官からL...
-
免許が取れたら自動車教習所に...
-
卒業検定で最後に方向転換か縦...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに...
-
教習所に通っています。入院に...
-
無免許で運転に慣れてる人が事...
-
教習所を退校した方に質問
-
教えたくなる生徒
-
普通自動車の卒検では場内のS字...
-
教習所の仮免学科試験で2回も落...
-
教習所の先生からLINE聞かれま...
-
試験場の盆休み
-
僕の高校は運転免許を取るのは...
-
卒検を落ちた際の補習について
-
大型二輪の免許を一発で取りた...
-
教習所について。 みきわめに合...
おすすめ情報