
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
赤錆色の塗料を塗ってあるからだと思います。
鉄は黒い地肌のままだとチョット水に濡れただけでもサビがでます、そこで鉄を加工して作ったものは仕上げ塗装の下地とサビ防止のために加工後に錆び止め塗装をします、その色が一般に赤錆色なのです。
他にも色はありますが、この色の塗料が広く普及していると言うことです。
錆び止め塗料と言ってもたいしたものではありません、仕上げに色を塗るまでの間とか、短期間の間サビを防止する程度の能力の塗料です、鉄の加工品では当たり前のサービスのようになっているので安い品物です。
鉄骨建築などは大量に必要なので安いのが使われますが鉄の加工品でも機械とか建築以外では灰色の塗料がよく使われています、さび色のものより多少は高級です。
鉄骨コンクリート作りの建築物の場合、鉄骨は無塗装で見た目が多少錆びた表面になったものが使われます、わざとサビさすのではなく、加工後に自然の水分などでサビっぽくなったものです、これは鉄骨がコンクリート内に埋まってしまう構造なので多少錆びていてもいいからです。
実は明らかに塗料とは思えない、本当に表面が錆びた鉄骨も最近鉄道の工事現場で見たのです。素人なので、何を造っているのかまではわかりませんが。
つまり、表面がぼこぼことしていて、雨が降った後水と一緒に錆が流れたあとが残っていて、黄色の変色が見られ、単一色じゃない。これは、どう見ても錆。
こういう鉄骨を使っていいものなのか?と疑問に思ったのです。
でもこういう場合もあるのだと知ることができて良かったです。
詳しく教えて頂きありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
錆止めの為、錆止め塗料を塗っているからです。
錆止め塗料は赤錆色が多いようですが勿論他の色もあります。
参考URL:http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-6/se-6-09 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
- DIY・エクステリア アパートの鉄製階段 1 2022/07/01 17:09
- その他(住宅・住まい) 鉄骨工事について 4 2022/09/09 14:02
- 国産車 jb23 ジムニーの不明配管 1 2022/05/05 15:41
- 化学 強酸性でも錆びないメガネを教えて。 4 2022/07/17 19:50
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- 食器・キッチン用品 20年前に購入して、長い間使わずにいた鉄瓶の内部の底が部分的に剥がれたようになっています。煎茶を入れ 3 2022/10/28 21:08
- 建設業・製造業 官公庁の判断 1 2022/09/01 23:27
- 書道・茶道・華道 鉄瓶 錆びてて文字が読めません。天? わかる方解読お願いします。 南部鉄器 よろしくお願い致します。 2 2022/09/17 14:56
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
単管パイプ 防錆
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
ポリに塗料を塗りたいんだけど...
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
水性塗料の色落ち!
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
グレーチングのカット
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
ラッカーうすめ液の処分の仕方
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
タイヤ遊具のタイヤ塗装について
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
浴室天井のペンキ落としについて
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
オイル(オイルステイン)が固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
蒸気配管のサビ止め
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
グレーチングのカット
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
水性ウレタンニスの重ね塗りで...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
マスキングテープのはずすタイ...
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
★助けて下さい。床についた塗料...
-
床に家具がくっついてしまいま...
おすすめ情報