重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

文字がランダムに表示されながら、最終的に目的の文字列になるという
スクリプトがわかりません。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2016276.html
↑こちらでも同様のご質問をされてみえるのですが、
この中で回答をされている方のスクリプトですと、
『若干違いますが参考までに。』と、書かれている通り、
一文字一文字がランダムに変化しているというような感じではなく、
全体がランダムに変化している様に見えてしまいます。
私もhttp://yugop.com/​の下部メニュー部分のように、
一文字ごと、きちんと変化をさせたいのですが、
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか?

A 回答 (1件)

私の環境で見ると異常(異様)に重いページですが,


次の URL のページには RandText.as という as を置いてくれています。

「テキストくるくるライブラリ - pandajustice.jp」
http://www.pandajustice.jp/2007/12/post-1.html



あと,
次のURLにも似たようなものがあります。

ワンランク上のテクニックを学びたい人のFlash Creative Technique
~Flashクリエイティブ・テクニック~
http://www.mdn.co.jp/webcre/Flash/Vol29/
→ >> サンプルを見る
  で出てくる Flash の GAME ボタンをクリックしたときがそれに近い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> >> サンプルを見る
> で出てくる Flash の GAME ボタンをクリックしたとき

これです!まさにこれがやりたかったんです。
助かりました!どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!