
adobe flashは2020/12にサポートが終了します。これを土台?として成り立っているデジブックもそのため終了しました。一方、私はデジブックでたくさんのアルバムを作りました。デジブックが終了するというので、全ての私の作品はダウンロードして㍶に保存しています。
お聞きしたいのは
1、adobe flashの2020/12サポート終了の後は、このダウンロードした作品は見れないんでしょうか。(このダウンロードした作品を見ることのみに話は絞っています。新たに作ることは考えていません。)
2、そのままでは見れないとすれば、対処方法として何があるのでしょうか。例えば「adobe flash」の最新版をpcにダウンロードしておくという安易な方法でいいのか?
なにか方法はありますか。
3、最悪の場合は、写真類はすべて持っているので、パワーポイントででも使って、一から作ることはできるんですが、これはめんどくさい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
全然デジブックっての聞いた事ないんですが、正直、そういうプロプライエタリなサービスってのは提供してた会社に問い合わせるべきだと思いますよ。
何でここに投稿してんだろ?ってのが正直な感想です(東芝の商品の問い合わせをヤマザキパンにしてるようなもんです)。お問い合わせ: 株式会社DigiBook:
https://digibook.co.jp/contact/
また、ここは「みんなのデジブック広場」ってのを閉じても新しくZUISOってサービスを始めてるみたいで、ふっつーに考えれば当然何らかのコンバートを提供してると思いたいんですが・・・・・。
ZUISO:
https://zuiso.net/
いずれにせよ、こんなトコに投稿するよりも、会社自体はあるわけで、そっちに質問した方が確実だと思いますよ。
注: そもそも、「ダウンロードした作品」の拡張子が何だか分からないわけだけど、仮に単にflvだったら問題はそこまで大げさでもない。単に「動画」に変換してしまえば良い。そういうソフトウェアもあるし、Webサービスも存在している。
お持ちのFLVをMP4に変換:
https://convertio.co/ja/flv-mp4/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
office2010のライセンス認証の...
-
TPMは使用できません。
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
vmware でUSB認識されない
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
インストールできる台数
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
マイクロソフトオフィスの認証...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Linux上でシステムモデル(PC型...
-
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
エクセルがいきなりライセンス...
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
パソコンにダウンロードした動...
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
TOSHIBA製 レコーダ VOICE BAR
-
皆さんのよく使うパソコンは、W...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
TPMは使用できません。
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
デバイス さらにインストールっ...
-
office2010のライセンス認証の...
おすすめ情報