
あるサイトで、
このサイトをご覧いただくには、Adobe Flash Player9以上が必要です。
最新のFlash Playerをダウンロードしてください。のメッセージが出ました。
>>最新のAdobe Flash Playerをダウンロードをクリックすると、
このページのFlashはブロックされました と出ます。
設定-Flashで
サイトでのFlashの実行をブロックする(推奨)はOFFになっているのになぜブロックされるのか。
と、「ブロック」「許可」ともに”サイトが追加されていません”となっているので「許可」に追加してみたいのですがやり方が分かりません。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> オワコンとは?
もう、開発・配布元のAdobeが、Flashの開発・配布を止める、と言ってるのです。
と言う事は、件のサイトのFlashを利用するサイトは、その部分が誰も新規者を受け付けなくなる、って事ですよね。ずーっとFlash Playerを持ち続けてる人しか用を成さなくなります。
そして、メンテが放棄されるFlash Playerは、脆弱性がある以上、非常に危険なソフトウェアとして使い続けなければならない、と言う事です。極端な事を言うと、貴方のPCがクラッカーに乗っ取られるリスクを負う、と言う事ですよ。
cametan_42 さん、おはようございます
早速のご返答ありがとうございます。
さきほど、サイトの管理者にメールで問い合わせしてみました。
返信が楽しみです。
P.S.使用ブラウザはchromeでした。

No.4
- 回答日時:
Flashは既に脆弱性がありメジャーなブラウザでは警告が出ます。
言い換えれば今時Flashで作られているサイトには少なからず脆弱性があると言う事です。どうしてもご覧になるのでしたらセキュリティ設定を下げれば使えますが自己責任でお願いします。
No.3
- 回答日時:
Flash Playerがブロックされた場合の対処方法
(IE、Edge、Chrome、Firefox、Safari)
https://learning.logosware.com/archives/9749#ind …
No.2
- 回答日時:
Flashの脆弱性をついたハッカー攻撃があるからです。
どうしても解除したいのなら、「Flash ブロック解除」などで検索すれば、解除方法を紹介するサイトはたくさんあります。
それらを見て自己責任で解除してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーの広告ブロックの解除
-
ノートンで特定サイトをブロッ...
-
doubleclick.net
-
Chromeを開くとESETがアドレス...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
巡回冗長検査 (CRC) エラー
-
パソコンを無断で使われている...
-
もしかして、これってウィルス...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
指紋認証後の謎の入力画面
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
MACアドレスを偽装したい
-
Windowsのログイン失敗にかかる...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
McAfeeのFWで特定のソフトの通...
-
ファいイヤーウォールって。
-
社内でできる付箋紙?メッセン...
-
シャットダウン時の イベントI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターの表示について
-
ネットサーフィンをしていると...
-
Chromeを開くとESETがアドレス...
-
セキュリティーソフトで『アド...
-
ノートンで特定サイトをブロッ...
-
マカフィーの広告ブロックの解除
-
ワンクリックウェアをブロック...
-
楽天市場の商品が表示されません
-
doubleclick.net
-
ドコモアイフォン 子供に有害サ...
-
Macでポップアップブロックの例...
-
助けてください!サイトにログ...
-
MS04-011_LSASS_EXPLOITって?
-
「あなたに回答してほしい質問...
-
NortonでWebサイトが見れない!
-
YouTubeの不具合?
-
パソコンで「広告ブロック」を...
-
広告ブロックについて
-
広告ブロックの解除????
-
クッキーの設定について
おすすめ情報