
楽天市場の商品を表示しようとすると、
HTTP正しくない要求
「Web ページが見つかりません
可能性のある原因:
•アドレスに入力ミスがある。
•リンクをクリックした場合には、リンクが古い場合があります。
対処方法:
アドレスを再入力する。
前のページに戻る。
メインのサイトに移動して必要な情報を探す。 」
となってしまい、商品を表示することができません。
その他の、Yahoo!やAmazonなどのサイトではそのようなことはありません。
原因と直し方を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OS及びOSのバージョンは何ですか?
また、ブラウザーとそのバージョンは何ですか?
Windows タブレットと一言でいっても、8か10だと思われるが、それぞれバージョンもありますし、ブラウザーのバージョンもありますので
セキュリティーソフトが悪さしている可能性がありますから、無効なりにしてみてはどうなりますか?
ご回答ありがとうございます。
設定を変更することで無事に表示されるようになりました。
因みに、OSはPCもタブレットもWindows10で、ブラウザはIEです。
今回はセキュリティソフトではなく、ブラウザに問題があったようです。
アドバイスありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
HTTP400エラーなら注文時に一時的に表示されるURLですから、それをブックマークしても表示されないのが普通です。
ご回答ありがとうございます。
楽天市場のヘルプを頼りに設定を変更したら、表示されるようになりました。
どうなることかと思いました・・・。
No.1
- 回答日時:
>その他の、Yahoo!やAmazonなどのサイトではそのようなことはありません。
なら、一般に、サイト側(楽天)の問題です。
滅多にないことですが、rakuten.co.jp をブロックするよう、
誰かが設定した可能性は、皆無ではありません。
妻が買い物しすぎた、夫が商店をブロックリストに加えた、とか。
ブロックは、そのPCでも、ルーター(家庭内LANの出口)でも出来ます。
会社でも同様です。
会社なら、管理者、家庭なら詳しい人に尋ねると、分かります。
会社では、サボりを防ぐため、ウイルス防衛のためなどから、様々なサイトをブロックします。
ありがとうございます。
楽天にも問い合わせたのですが、不具合が起きているようでなないみたいでした。
また、Windowsのタブレットを持っているので、そちらで商品を表示してみましたが、問題なく表示されました。
私のPCだけで起きていて、楽天市場の商品詳細だけが表示されないみたいなのです。
今朝までは商品を表示できていたので、何もしていないのに表示されなくなってかなり不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- 楽天市場 ゆうちょデビット 2 2023/01/18 13:10
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- 楽天市場 (何度もごめんなさい。) 楽天市場で物を購入するとなったら どんな手続きが必要なのでしょうか?手順を 4 2022/09/19 07:29
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- インターネット広告・アフィリエイト Googleによる楽天のエロ広告の表示を止めたい 2 2023/05/13 10:27
- 楽天市場 楽天で買い物をしたらその後・・・ 3 2022/05/10 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターの表示について
-
ネットサーフィンをしていると...
-
広告の動く画面で集中出来ない
-
マカフィーの広告ブロックの解除
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
パソコンを無断で使われている...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
Androidエミュレーター危険性は...
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
svchost.exeは不正な通信に使わ...
-
MACアドレスを偽装したい
-
デスクトップにメッセージを表...
-
【急務】複数のPDFの開封パ...
-
ワークシートオブジェクトが編...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターの表示について
-
ネットサーフィンをしていると...
-
サイトにアクセスしたらウイル...
-
楽天市場の商品が表示されません
-
NortonでWebサイトが見れない!
-
Macでポップアップブロックの例...
-
ドコモアイフォン 子供に有害サ...
-
ポップアップのブロック
-
ウイルスバスター2005で広告(...
-
パソコンで「広告ブロック」を...
-
セキュリティーソフトで『アド...
-
マカフィーの広告ブロックの解除
-
Chromeを開くとESETがアドレス...
-
doubleclick.net
-
助けてください!サイトにログ...
-
広告ブロックについて
-
ポップアップ広告(IE上)
-
YouTubeの不具合?
-
MS04-011_LSASS_EXPLOITって?
-
ワンクリックウェアをブロック...
おすすめ情報
メールの注文履歴の商品画像(商品URL)をクリックすると、ちゃんと表示されることに気が付きました。
でも、お気に入りに登録している商品の画像をクリックしてもHTTP400のエラーになってしまいます。
何が起こっているのか本当にわかりません・・・。