dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

最近梅雨入りとあって毎日ムシムシと暑いですよね。
こうじめじめすると汗と体臭が気になります。
熱があるときの体臭ってわかりますか?何かモワ~ンと人間くさいというか動物くさいというか…そんな感じがして不快です。
代謝悪いです。冷え性なので手足は温めないと…でも温めると暑いですし…めちゃくちゃ体臭がきついわけではないのですが、手軽にできる体臭対策はありますか?
ちなみに、半身浴をしてもすぐに身体が冷えてしまいます。
またタイトルにも書きましたが、「体臭=フェロモン」なんでしょうか?ずっと疑問で…
まとまりの無い文章で申し訳ないです。

A 回答 (3件)

ヒトにフェロモンは、基本的には無いと言われています。


基本的には、と書いたのは、女性同士であれば近くの人と性周期が似てくる、という現象があって、それがフェロモンでは、という研究が有るからです。

フェロモンとは、定義的には「動物個体から放出され、同種他個体に“特異的な反応”を引き起こす化学物質」(カールソン他)
ですから、体臭によって、特異的な行動が起きない(まぁ、臭くて逃げるかもしれませんがね)ので、体臭=フェロモンではありません。

体臭の対策については、他の人の回答に任せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ヒトフェロモンってまだ定義が曖昧なんですね。
女性の生理が移るという話は聞いたことがあります。
人間の生理学というか、目に見えないものってすごく不思議で興味があります。
そういう話をちらっと聞いたことがあって、「汗=フェロモンだったら魅力なくなっちゃうの?!」って疑問に思ったんです。違ってよかった(^^;)

お礼日時:2008/06/20 19:05

たけしの万物創世記で昔、フェロモン=アンドロスタノール?



という感じの説明を聞いたことがあります。
アンドロスタノールについて
http://biyou.shop-site.net/article/54966956.html

フェロモンってオーラみたいなものかと思っていたのですが
ちゃんとした物質なんですね。
    • good
    • 0

体臭=フェロモンとは言い切れないでしょうね。


ただ同じ体臭に接しても、ある人にとっては単なる悪臭でも
別の人にはむしろ良い匂いに感じたりしてしまうことはあるそうですかね。それをフェロモンと呼べるのかどうかは分かりませんが☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

香りも好き嫌いがありますもんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!