
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
子供のカットって大騒ぎされて大変ですよね。
家の子小一になりますがいまだに私がカットしています。
だんだんと腕も上がって来ましたよ。
カット鋏は何を使ってますか?スキ鋏を使うと結構失敗しないでカットできます。
こつは鋏を斜めに入れる事です。一度にバサバサと切ろうとせず少しづつつまんで斜に鋏を入れて行くと自然にカットされますよ。
2才と言う事なので髪の毛の量は少ないのでしょうか?量を減らしたい時は表面の髪を残して内側のみスク、段を付けたい時は、下からから段々とだいたんにスキながらカットして行くと綺麗にカット出来ます。(美容室なんかだとクリップを使って上の方の髪はどかしながらカットしますよね私はめんどくさいのでやりませんが、したほうが綺麗にできると思います。)
前髪はある程度スイたあと、毛先だけちょんちょんと斜に鋏を入れます。
後はなれでだんだんと上手くなってくると思いますよ。
普通の鋏でカットする時も斜めに鋏を入れながらカットすると自然にカットされますが、バサっと切ってしまって失敗するよりはスキ鋏の方が良いと思いまいます。
No.7
- 回答日時:
うちは旦那が息子の髪の毛を切ってくれてます。
最初は普通の散髪用バサミを使っていましたが、変に揃いすぎてしまうので
ヘアカッターを購入しました。
これは結構いいですよ。危なくないし、揃いすぎることもありません。
最近はヘアカッター+すきバサミで髪型を整えてます。
美容師の友達に上手く切るコツを聞いたら、髪の毛を縦に取って切ればいいとか。
横に取って切ると揃いがちになるので、縦にとってはさみの角度しだいで
段が多くついたり、あまりつかなかったり。
2歳の子だとじっとしてないので髪の毛切るの大変ですよねー。
うちの子は散髪用のケープをするのを嫌がるので、お風呂で切ってます。
旦那が切っている間、私がお風呂につかって子供の相手をしてます。
同じ方向を見るように気をつかったり、嫌がる子供をなだめたり。。。
お風呂が狭いので私はつかったままで、いつものぼせそうになります。。。
No.6
- 回答日時:
追加です。
以前、関連するような質問がありましたので参考までに。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=172344
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=172344
No.5
- 回答日時:
ウチも2歳ちょいの男の子です。
女の子だったら、多少長くても、切り方の格好が悪くても、結んでやればかわいくなるのにな~と思いながら切っています。
我が家の場合、バリカンだと音を怖がったことがあるのと、機械の類は興味を持って手を伸ばしそうで怖いので、現在は 普通のはさみです。
お風呂の時に 裸にして連れて行き、髪の毛が肩にかかるのが嫌がりそうなときには、散髪用のケープをかけます。
これは、あとそのままシャワーを浴びさせれば楽に片付けも出来るし、洗髪もしてやれるので。
あまり動き回らないように、お風呂おもちゃを幾つか与えておいてから散髪してます。
髪の毛は、梳かして、長めに切りそろえて残す長さを大体決めてから、スソの方を Uの字に持ち上げるようにして切っています。こうすると多少「段」がつくというか、自然な形に仕上がるので。
で、切った髪の線に 直角に、はさみの先を入れてちょん、ちょんと毛先をザンバラに切って「切りっぱなし」の印象を弱くしています。
子供はじっとしていないので、今日は前髪だけ、今日は両脇の耳の線だけ、今日は襟足だけ、と3日連続くらいの気持ちでやると、一度にかかる時間もあまり長くなくて済む分、親も子供も楽ですね。
# 失敗したなぁ、と思ったら翌日切り直せばいいと思えるし。
No.4
- 回答日時:
私は、くしに刃がついてるようなのを使っていました。
これで、適当にちょんちょん切ってたら、それなりに自然な仕上がり
になります。風呂場で気になるところを刈っていって流して終りと
いう感じです。何せじっとしていてくれないので、ハサミは怖いんで
すよ~。うちの長男は3歳前くらいに散髪屋さんデビューしましたが、
やっぱり生え際の処理とか、「さすがプロ!!」と感動しました。
参考URL:http://www.i-mall.co.jp/i-mall~discount/haircutt …
No.3
- 回答日時:
どうしてもカットする(切り落とす髪)方に気が行ってしまい刈り過ぎてしまうので、
どれぐらい髪を残すか考えながら少しずつカットしてあげて下さい(切る量よりも残す量の方が大事です)、
櫛や手で髪を浮かしてスキ挟みで梳いて毛量を減らし(イメージとして筆の穂先のように)、
毛先を軽くしてから、
普通の鋏でエリ足や耳の回りなどに線をつける様にカットし、
ぶつ切りになった角を取るぐらいにしておくと失敗が少ないです。
No.1
- 回答日時:
コツではないですが、初めてバリカンでチャレンジしたら、ワカメちゃんになっちゃいました。
3歳の女の子です。それから、切らしてもらえません。
いつも行っている美容院でついでに切ってもらってます。
1000円で交渉しました。
2歳でもやってくれますよ、頼んでみれば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて行く美容室でカットして...
-
AVのベスト盤とかって、カット...
-
理容室、美容室、1000円カット...
-
美容師、元美容師の方に質問で...
-
ヘッドスパ 指名
-
カット代、いくら位使っていま...
-
ブリーチ2回、重ねカラー、カッ...
-
美容院でカットとカラーを別の...
-
〇21以降の作り方
-
テプラ PRO SR950 のテープカット
-
今日親に無理矢理、美容院に髪...
-
自分でヘアーカットする機械ど...
-
カットとカラー 別々の美容室...
-
男は大変なのでちんちん根本で...
-
スポーツ刈りにされました
-
高校生の女なんですけど髪をカ...
-
23歳女性です。美容院代って年...
-
石膏ボードの種類についての疑問
-
プリンターとカットシートフィ...
-
ポケモンGO トリミアン バレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めて行く美容室でカットして...
-
カットとカラー 別々の美容室...
-
AVのベスト盤とかって、カット...
-
美容師、元美容師の方に質問で...
-
【悲報】
-
襟足だけ刈ってもらいたいんで...
-
美容院に行って当日にメニュー...
-
ブリーチ2回、重ねカラー、カッ...
-
床屋で変な髪形にされた子供
-
LEDテープ なぜカット面は絶縁...
-
美容院でカットとカラーを別の...
-
microSIMカードとマルチカットS...
-
石膏ボードの種類についての疑問
-
理容室、美容室、1000円カット...
-
長尺シートのカット方法
-
明菜ちゃんカットにしたいです...
-
高校生の女なんですけど髪をカ...
-
カットカラー1.4万って相場とし...
-
画面が黄色い 改善法
-
美容院で染めるのってカットと...
おすすめ情報