

タイトルの通りなんですがエラーがでます><
コンパイラはできたのですが、実行して二つ目の入力するとこで、入力したあと止まります。
どこがおかしいのでしょうか?
#include <stdio.h>
int sikaku(void); int en(void);
int main(void)
{
char ch;
int a,b;
printf("円(A) 長方形(B) 三角形(C)\n");
printf("入力してください:");
ch = getche();
if(ch == 'C'){
printf("\n底辺を入力してください:");
scanf("%d ",a);
printf("高さを入力してください:\n");
scanf("%d",b);
printf("%dです",a * b);
}
else if(ch == 'B')
sikaku();
else if(ch == 'A')
en();
return 0;
}
int en(void)
{
int a;
float f;
printf("\n半径を入力してください:");
scanf("%d",a);
printf("円周率を入力してください:");
scanf("%f",f);
printf("%fです",a * a * f);
return 0;
}
int sikaku(void)
{
int a,b;
printf("\n縦を入力してください:");
scanf("%d",a);
printf("横を入力してくさい:\n");
scanf("%d",b);
printf("dです",a * b);
return 0;
}

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#include <stdio.h>
int sikaku(void);
int en(void);
int main(void)
{
char ch;
int a,b;
printf("円(A) 長方形(B) 三角形(C)\n");
printf("入力してください:");
ch = getchar(); // getche()という関数は標準にはありません。
if(ch == 'C'){
printf("\n底辺を入力してください:");
scanf("%d", &a); // 引数は、aではなく、&aにすべきです。
printf("高さを入力してください:\n");
scanf("%d", &b);
printf("%fです", a * b / 2.0); // 三角形ですので、2で割りましょう。
}
else if(ch == 'B')
sikaku();
else if(ch == 'A')
en();
return 0;
}
int en(void)
{
int a;
float f;
printf("\n半径を入力してください:");
scanf("%d", &a);
printf("円周率を入力してください:");
scanf("%f", &f);
printf("%fです", a * a * f);
return 0;
}
int sikaku(void)
{
int a,b;
printf("\n縦を入力してください:");
scanf("%d", &a);
printf("横を入力してくさい:\n");
scanf("%d", &b);
printf("%dです",a * b);
return 0;
}
本当にありがとうございます><
見比べてみたらミスがたくさんありました;;
scanfで&を完璧にわすれてました・・・
助かりました
No.1
- 回答日時:
> コンパイラはできたのですが
コンパイルができた、です。コンパイルをするためのソフトウェアが、コンパイラです。
> scanf("%d ",a);
scanf()の第2引数は、アドレスです。
> printf("%dです",a * b);
三角形の面積を求める式が正しくありません。
> printf("dです",a * b);
長方形の面積を出力する際の書式文字列が正しくありません。
それから、en()とsikaku()の戻り値の意味は何ですか?
どこでも利用していませんので、とりたててint型にする必要はありません。
コンパイルでした 間違えてました><
色々指摘ありがとうございます。
助かります
必要ない場合は無理にint型などにしなくていいんですね!!
勉強になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cプログラムについて
-
C言語初心者で早速詰まってしま...
-
C言語で 選択肢: |?| |?| |?| 1...
-
C言語についてです。 アスタリ...
-
至急お願いします! ジャンケン...
-
C言語について
-
Cプログラムについて
-
至急教えてください! プログラ...
-
至急教えてください!プログラ...
-
C言語の問題について
-
Cプログラムについて
-
プログラム(C言語)分からない
-
C言語のプログラミングです 以...
-
C言語のじゃんけんゲームのプロ...
-
C言語2
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
-
配列データをExcelファイルとし...
-
コンパイルエラーについて
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
int型 00 を表示するのに0とな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10個出力で改行したいのですが...
-
コンパイルエラーについて
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
テキストカーソル位置の取得
-
【C言語教えてください】sin波...
-
コマンドラインに出力した文字...
-
三角形の判別
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
cshの文字列操作(0埋め)
-
scanfに文字が入力されたときに...
-
入力したお金の金額からお札の...
-
unsigned int型について
-
8人分のテストの点数を入力し、...
-
プログラミングについて質問で...
-
LU分解法のピボット選択機能実...
-
勝率をプログラムに
-
CTRL+Dでループを抜けるには
-
C言語
おすすめ情報