
至急教えてください!
プログラミングの問題です!
お願いします!
出力2と全く同じ出力をするように、プログラムex10-2.cを完成させろ。ただし、main関数は変更できないものとし、関数revは、任意の正の整数nと長さnの配列x,yを引数として受け取ると、xを逆順にした内容でyを上書きする関数とせよ。
出力2
a={3,1,4,1,5}
b={5,1,4,1,3}
c={9,2,6}
d={6,2,9}
ex10-2.c
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a[5] = {3,1,4,1,5};
int b[5];
int c[3] = {9,2,6};
int d[3];
rev(5,a,b);
printf("a={%d,%d,%d,%d,%d}\n",a[0],a[1],a[2],a[3],a[4]);
printf("b={%d,%d,%d,%d,%d}\n",b[0],b[1],b[2],b[3],b[4]);
rev(3,c,d);
printf("c={%d,%d,%d}\n",c[0],c[1],c[2]);
printf("d={%d,%d,%d}\n",d[0],d[1],d[2]);
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドラインに出力した文字...
-
switch分のケースを範囲数?に...
-
cshの文字列操作(0埋め)
-
C言語での数字の花形表示
-
C言語です このプログラミング...
-
printfの出力内の文字をdefine...
-
コンパイルエラーについて
-
現在時刻の表示について
-
C言語のプログラミングについて...
-
オーバーフローについて。
-
strcmp
-
文字と数字の判定について
-
C言語のソースをC++言語に変換...
-
カレンダーのプログラムについて
-
一番大きい奇数を表示する
-
int型 00 を表示するのに0とな...
-
10個出力で改行したいのですが...
-
WM_CLOSEで閉じれないウィンド...
-
値を変数に代入してprintfで表...
-
srand(time(NULL))の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10個出力で改行したいのですが...
-
コンパイルエラーについて
-
CTRL+Dでループを抜けるには
-
Cプログラムについて
-
コマンドラインに出力した文字...
-
WM_CLOSEで閉じれないウィンド...
-
C言語の&に関する質問
-
すごろくに使用するサイコロ
-
文字と数字の判定について
-
printf( " %2d", p * q );
-
【C言語教えてください】sin波...
-
%P と %X の違い
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
strcmp
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
unsigned int型について
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
printf で二進表示を行いたい。
-
プログラミング C言語 課題でプ...
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
おすすめ情報