

No.10
- 回答日時:
賃貸アパート、特にあまり防音等がしっかりしていない所であれば、ちょっと早いかと思います。
普通の人なら、起きているか起きる時間。
他人の目覚まし代わりになりそうな音は、もうちょっと後がいいと思います。(8時以降がベストかな?)
もちろん、1戸立てや防音設備のしっかりしてる所なら特に問題ないと思います。
8時台は出勤準備でバタバタしてるから、ちょっと考えないといけないですね…
同じアパートに住んでる人がどんな立場の人なのかわからないので、
もしかしたら生活パターンが違う人もいらっしゃるかもしれませんしね。
ありがとうございました!

No.9
- 回答日時:
戸建てなら問題ないですね。
但し、隣家の生活環境が分かれば考慮しなければいけない点もあるかもしれません。(夜遅い仕事、学生等)
我家は6時半ごろから掛けるときもありますよ・・!(笑)

No.7
- 回答日時:
一戸建てに住んでいて、そこに住む住人が平気ならいいんじゃないでしょうか。
(近所に住民がいて、さらにものすごい音の掃除機で窓を開けてするならわかりませんが;)ですが、アパート等にすんでいるなら注意が必要と思えます。古ければ特に。
確かに、たいていは朝7時頃になれば起きてる人が多いでしょう。ですが、中には夜勤あけで寝ている人もいるかもしれません。また、起きていても朝は静かに落ち着いていたいという人もいるかもしれません。気にならない程度でも、ある人にとってはものすごく苦痛に感じる場合だってありえます。
うちは今でこそ一戸建てであまり気にしなくなりましたが、アパートにいたときはけっこう色々ありました。
一人暮らしのときのアパートには二階にお水の人が住んでいて(後からわかりました)、朝の目覚ましの音がうるさいと言われたことがあります。(ちなみに窓は閉めていました) そんなこと言うなら、自分だって窓開けて昼からHしてんじゃねえよ!!と思った覚えがあります;
それから、結婚してから住んだアパート(わりと新しいアパート)でも、やっぱり階下の音がけっこう響きました。うちの旦那は夜勤でしたが、平和主義だったので「けっこう下もうるさいけど、うちも下の階の人にはうるさいだろうからお互い様で多少は我慢していこう。」と、近所の子どもの泣き声にも寛大でした。が、下の階の住人はそうではなかったらしく…。住んで二年くらいの頃、下の階の奥さんに「夜10時過ぎの風呂の音がうるさいんでなんとかしてくれ。子どもが寝ない。」とか言われました;ちなみにごく普通に風呂に入ってて、騒いで入ってるわけじゃないです。(もう一度言いますが、旦那は夜勤ありで帰り時間もバラバラです…しかも寒冷地なので冬の風呂無しはかわいそ過ぎです;)
旦那が話し合いにいって、なんとか穏便に直談判してきたみたいですが、その後けっこう気を使った生活になりました…。
下の階の人もうちの旦那の仕事が夜勤だってずっと知らなかったらしいから、悪気はなかったと思います。ただ、専業主婦で「こっちは子育てしてるのに!!」ってだけだったと思います。
多少は我慢するのが近所付き合いのためだと思いますが、思ってもみない事で我慢に我慢で後から爆発…なんてこともありえて怖いです。
世の中いろんな人がいるので、用心にこしたことはないと思います。
そうですよね。
集合住宅なんですから、自分の都合ばかり押し通す訳にもいきませんし。
掃除機は週末だけにして、平日は拭き掃除など掃除機は使わない。などの配慮が必要ですよね…
お水の方も、言う事は言うくせにやる事はスゴイですね(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートの隣人が朝の6時前から掃除機をかけるので煩くて仕方ないです。 早い時は朝の5時過ぎにかけたり
知人・隣人
-
母親が朝の6時~7時くらいに掃除機をかけるんですが、ドンドン鳴らすのでうるさいです。 しかもこんな早
その他(家事・生活情報)
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に掃除機は近所迷惑になりますか? ネットには土日は朝10時からがマナーと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
戸建てでも夜遅くに掃除機かけるのは近所迷惑ですか?
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
5
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
騒音の苦情がきました。
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
壁からノックのような音
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
車検対応の社外品マフラーに交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
木造アパートの騒音について
おすすめ情報