dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
iTunesをダウンロードしたのですが、既にPC内にある音楽ファイルを移そうと思っています。iTunesのマニュアルでは、ファイル形式がWMAのものは直接iTunesの画面にドラッグして自動でファイル形式変換をして取り込まれ、その他のファイル形式のものはファイル→ファイル(フォルダ)をライブラリに追加を選択することで取り込めるとありました。
しかしATRAC形式のファイルだけは前述の方法でも取り込むことができませんでした。何か方法はあるのでしょうか?もしファイル形式を変えなければできないようであれば、フリーのファイル形式変換ソフトを教えていただけないでしょうか?
お願いいたします。

A 回答 (7件)

#5補足します。



SonicStage カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/pa_common/products/ss …



Q&A - SonicStageCP
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …



Q&A - SonicStage:SonicStageで音楽CDを録音する時のフォーマットには何がありますか。<SonicStageCP>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

Q&A - SonicStage:CD録音時、音楽ファイルのフォーマットやビットレートを変更したい。<SonicStageCP>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

Q&A - SonicStage:SonicStage で取り込む音楽をより高音質で取り込みたい。<SonicStageCP>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!URL大変参考になりました!

お礼日時:2008/06/29 10:38

#2です。



>SonicStageではATRACファイル形式以外で取り込むことは可能なのでしょうか?

Ver4.4で確認しましたが、CDからマイライブラリーへの録音フォーマットは、#6さんが貼られたURL
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

にあるフォーマット以外に、HE-AACがありますね。

iTunesでしたら、AACオーディオ(.m4a)で、ビットレートも設定できるようですから、128Kbpsで良いのではないですか。

取り込んだファイルは、サービスから購入したものとCDから録音したものとが、別のフォルダ(Documents&Settings_All Usersフォルダの下層)にコピーされます。

iTunesの「ライブラリーにフォルダを追加」で、このフォルダを指定したら、AACでしたら、iTunesに取り込まれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答ありがとうございました!!HE-AACのいう形式もあるのですね。

お礼日時:2008/06/29 10:40

やるにしても、一気に大量にやらず満足のいく音質になるかどうか試行してからをお勧めします。



moraからの購入楽曲については、"オフィシャル"には#2さんご回答通り音楽CDを作成してiTunesで取り込むことになるかと(購入時期が古いもので一部音楽CD作成が認められていないものはアウトです)。

SonicStageCP の基本的な使い方ATARAC Audio Device
http://www.sony.jp/support/pa_common/sscp/ad/ad_ …



CDの作成─音楽CD
http://www.sony.jp/support/pa_common/sscp/ad/cp_ …

────────────────────
それ以外のATRAC形式の曲(ShiftキーやCtrlキーを利用してアルバム内複数曲の選択も可能です)を右クリックして、[WAVで保存]可能なものはそれをiTunesに取り込むことはおそらく可能と思われます。

この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございます!!ATRACはSonicStageでよく使われているのですね^^それではSonicStageではATRACファイル形式以外で取り込むことは可能なのでしょうか?何度も質問すみません(><)

補足日時:2008/06/28 19:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!一度試してみようと思います^^

お礼日時:2008/06/29 10:37

そもそも、i-Tunesを使う理由は何ですか?



取り込んだ音楽をi-PodなどのApple社のデジタルデバイスにいれて聞くためですか?
世の中、勘違いされている方が多いようなので、あえて書きますが
i-Tunesはフリーの音楽管理ソフトではありません。
i-PodなどのApple社のデジタルデバイスに転送するためのソフトで
フリーで配布されていて、転送するための音楽を管理ができるように
なっているだけであり、そのデータのバックアップのために、CDなどに
焼きこみできるようになっているだけです。

ちなみに、ATRAC形式はもともとMDなどにデータを入れるための
圧縮形式なので、ATRAC形式が扱えるたとえばSonicStageなどで
CD-Rに音楽CDとして、いったん書き出しそのCD-Rをi-Tunesで
また読み込んで取り込むしかないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!iTunesを利用する上で、よく理解しておかなければならないこともありますね☆

お礼日時:2008/06/29 10:33

ATRACを扱っていたソフト(SonicStage)で一旦音楽CDとしてCD-RW等に書き込んでiTunesで取り込む。


ATRAC系のファイルは著作権保護(OpenMG)が付いている場合が多いから、ファイル形式の変換はもちろん、CDの作成も難しい場合多いけど。

WMA、ATRAC、MP3、AAC等は不可逆圧縮なので、変換する度に音質は落ちます。
聴いていてわかるかは別問題として。
元のCDがあるならそれから取り込んだ方がいいです。

http://q.hatena.ne.jp/1152622649
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!不可逆圧縮のことも考えなければならないのですね。

お礼日時:2008/06/29 10:31

プレイヤーのSonicStageでCDを作成して、iTunesに取り込めるかどうか?だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!試してみます^^

お礼日時:2008/06/29 10:29

ATRACはSonicStage専用フォーマットです。


またATRACから何か(wmaなど)に変換するソフトはなかったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!SonicStage専用の形式なのですね。。

お礼日時:2008/06/29 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!