
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
過去の同様の質問
http://okwave.jp/qa1231166.html
ライトノベルでたぶん新品での購入は難しいと思いますが
浅香晶「スペースプロダクション-スーパーノバ」ハヤカワ文庫
話の内容自体は未来SFもので広告会社の社員が主人公の話です。
第2巻「挑戦!メビウスGP」
強力なマグネットで反転した道(コースの裏側)も走る未来のF1レースの取材
第4巻「爆走!ガンナーロード」
走行時に姿を変える新車をめぐってのフリーウェイバトルの取材
※第1,3,5巻は車の話は出てきません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/30 15:50
回答ありがとうございます。
過去の質問の五木寛之の『雨の日には車をみがいて』
が気になりましたので、本屋を探して見ます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「深夜プラス・ワン」はおすすめです。
舞台が1965年のフランスなので、主人公たちはシトロエンDSを使います。が、それ以外にもルノー4、シトロエンHトラック、ロールス・ロイス・ファントムIIなどががんばります。あと
「A-10奪還チーム出撃せよ」は、全編これカーチェイスの小説で、アマゾンでは1円で買えます。冷戦時代の東ドイツが舞台ですが、面白いです。
日本人なら景山民夫の
「虎口からの脱出」は、戦前の中国大陸を舞台にした、豪快なカーチェイスものです。日本人の書いた最高のカーチェイス作品だと、個人的に思っています。
その姉妹編「遙かなる虎跡」は現代ものですが、これも面白い。遙かなる虎跡を読まれて、虎口からの脱出、がいいとおもいます。両方絶版ですがアマゾンで1円です。
大藪春彦の「汚れた英雄」は、絶版ですこしプレミアがついていますが、図書館などでみかけられたらぜひ。昭和20年代から話が始まるシリーズものですが、まったく古さを感じさせない、面白さがあります。
007書いたイアン・フレミングの絵本、チキチキバンバン、これ3冊ものなのですが図書館などで目にしたらぜひ。いまではプレミアついてしまっていますが、イギリス人の車への愛が伝わってくる一冊です。
あと、お話ではないですが、軍事評論家の岡部いさく氏の「クルマが先かヒコーキが先か」は、ノンフィクション・エッセイとして出色の出来です。3巻まででていますが、おすすめです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/30 15:49
今日は。「深夜プラスワン」は読んだことがあります。
冒険小説の傑作ですね。ちなみにこの本の後書きを書いてるのが田中光二で
この後書きも名文です。景山さんの作品も読んだ事があります。
大藪春彦の作品は読んだ事ないので探して見ますね
ありがとうございます

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
カーセックスしたことあります...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車の乗り換え時期
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
高速道路から一般道に下りる際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報