
普段は携帯動画変換君を使ってます。完了すると「mp4」と「THM」ファイルが作成されPSP内の「VIDEO」フォルダに入れて再生してましたが、AVIファイルなのにたまに変換できないのがあります。他に変換できるソフトを探してWoopieを使ってみたんですが「mp4」ファイルしか作成されません。
VIDEO内に入れても非対応データになってしまいます。
携帯動画変換君で変換できたファイルを試しに変換してみましたが同じでした。
私が使ってるPSPは中古で買った古いバージョン(1000?)が対応してないんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
動画に関して言えば1000でも2000でもシステムソフトウェアが最新であれば条件は同じです。
ですので、出来るのであれば、システムソフトウェアを最新にしてみてください。
最新にすることで、再生できる条件が緩和されますから。
あとは、「真空波動研」等のソフトで再生できるファイルと出来ないファイルの違いを見てみると解決の糸口が見えるかもしれません。
一口にAVIといっても中身が何であるのかはそのファイルによって違いますので・・・。
元のファイルが対応していないのかもしれません。
THMファイルはPSPで動画のサムネイル(参考画面)に使われているファイルですので、なくても再生には問題ありません。
質問の文章から考えられる対応策を書かせていただきましたが何か問題がございましたら補足質問お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
動画ファイル(MPEG/MOV)をAVC...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
CSVファイルの内容がブラウザ表...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
EACでのオーディオデータ取り込...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
コマンドが見つかりません、予...
-
Susie関連のplugIn (ai)
-
Webページを丸ごと保存する方法
-
転送と回送の違い
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
自作PCのデータ引っ越し
-
DNSの前方参照ゾーンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
-
PSPで480×272の動画を・・・携...
-
動画ファイル(MPEG/MOV)をAVC...
-
DVDに写真と動画を一緒に焼きた...
-
pmpファイルの再生
-
macでVRO、若しくはVOBファイル...
-
NET TRANSPORTの使い方
-
mpeg-1とmpeg-2の見分け方
-
動画の形式変換なのですが
-
MIDIからSMAFの変換について
-
パソコンで見れるCD-R動画をDVD...
-
flvファイルをDVD(一般のDVDプ...
-
Any Video Converter フリー版を
-
flvファイルが開かない
-
iTuneのID3タグの互換性について
-
ビデオCDを作成
-
wmvのDVDへの書き込みで行き詰...
-
DSで動画を視聴したい
おすすめ情報