dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

☆質問1☆
ネットトランスポートの細かい設定方法が載ってるサイトをご存知ないですか?

おとした「mms:~」の動画を早送りできる方法をここで質問したら、「asfストリームインデックスを作成したら早送りできる」という回答をいただきました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=777061

問題なのは、その回答をいただく前におとした動画ファイルです。ダウンドード履歴を消去してしまったので、asfストリームインデックスを作成できません。


☆質問2☆
履歴を消去した動画ファイルを早送りできるようにする方法はありますか?Windowsメディアエンコーダーとかで変換しないといけないですか?

A 回答 (1件)

ASFならGetASFStreamのほうが自動的にストリームインデックスの作成までしてくれるのでNet Transportよりもいいと思いますよ。



http://homepage2.nifty.com/scallop/soft6.html

これで元のmms:~から落とすだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってすみません。(言い訳:質問の答えとちょっと違うような気がしたし、ゲットasfストリームをDLしてみたものの、使い方がいまいちよくわからなかったのでゴメンナサイ!)いろいろいじくってたら、ようやくゲットasf~を使って動画を落とせるようになりました。そしたら!なかなかの使い心地です(~o~)もう少し勉強して、これからはネットトランスポートと上手に使い分けていきたいと思います。

お礼日時:2004/04/03 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!