dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

友人が動画をCD-Rに焼いてくれました。
拡張子はavi です。
これを一般のDVDプレイヤーで見れるように変換したいのですができますでしょうか?
画質は落ちてもかまいません。
ただ私のパソコンはCD-Rしか焼けません。
DVDプレイヤーはVIDEO-CDは再生できます。
一般CDももちろん再生できます。

画像変換はまったく初めての経験でどうか先輩の方々のアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (7件)

一番簡単なものは#1さん紹介のDVD-Decryptor です。



これはDVDとなっていますがCD-Rにも焼けます(CD-RいれてもDVDと誤認するようです)。
経験済です。

1・モードタブクリック
2・ISOクリック
3・書き込みを選択
4・入力元入力(ファイルのある場所)
5・出力先のドライブ選択
6・左下の→をONする
後は自動で焼いてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと体調を崩してしまいお礼が遅れて本当にごめんなさいです。
今日やってみました。

DivxToDVD というので変換が終わってoutput をドライブに入れろ

とかでてきたのでCD-RWしかなかったので入れましたらRWのデーターを全部消去してしまいましたが媒体はできたみたいです。

DVDプレイヤーで再生できてます。
なんかVIDEO-CDよりちょっと画質がいい感じ。

1.あとの2つのプログラムはやらなくても大丈夫だったのでしょうか?
2.「試用版」と入るのが残念です。同機能のフリーウェアはないのでしょうか?
3.あと元画像が小さいからか時々色落ち(肌色が黒くなったり)するんですがこれは変換時の設定とかで調整できるのでしょうか?
4.1つ間違って作ったのがあるんですがCD-Rとして初期化できないのですが初期化の方法はありますでしょうか?

お礼が遅れて本当にすみませんでした。

お礼日時:2008/07/25 21:38

#3です



規格外ビデオCDの作り方
http://www.mao.gr.jp/OLD/MakeVCD/MakeVCD.htm

2.MPEGへのエンコード
3.CD-Rへのライティング
↑参照
数年前までこの作者さんの
VCD Checker Ver.0.92a で作成です
http://www.mao.gr.jp/

現在は「B's Recorder GOLD9」
DVD外付けドライブ買えば添付してる場合多し・・

>3g2をmp3に
小生が奨めたのは「iTunes」です
私の環境では変換できました

それとDVDの規格をCDに作成するのは「mini DVD」
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiniDVD
DVDプレーヤーが対応していないと・・

この回答への補足

回答ご親切にありがとうございます。
#5さんの補足にも書いたのですが昨日いろいろあって深夜まで調べて
へとへと状態(今日の暑さもあって)なので明日にでもみなさんが教えていただいた方法をやって結果報告したいと思いますので少し待ってください。
せっかく教えていただいたのにすみません。

補足日時:2008/07/20 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ちょっと体調を崩してダウンしていました。

MPEGへのエンコードはTMPGEmc でなんとかできまして
ライティングソフトはどれがいいのかわからなかったのでメビウス君に付いてる?んだと思う・・・機能でMPGファイルができたのでコピーしました。
でもなぜかメディアプレイヤーで再生できない・・・というかパソコンで再生できません。
それでできたCD-RをDVDプレイヤーで再生するとTMPGEmcのおかげか、思ってたより高画質で再生できました・・・と・と・ところが音がでない(;_;)
なんででしょうか・・・・

あと3g2をmp3は「iTunes」であのあともう1回やって右クリックで3つぐらい選べて「MP3」を選んだらその後そのウィンドウは2度と表示してくれずいったい何がMP3に設定されたのかぜんぜんわかりませんでした。ごめんなさいです。

いろいろ教えていただきありがとうございました。
また時間があればぜひご指導ください。

お礼日時:2008/07/25 15:31

http://cowscorpion.com/MultimediaTools/ImgBurn.h …
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDFlick. …
以上をインストール

aviファイルをHDD内にコピー
そのファイルをDvdflickにドラックアンドドロップ
Project Settingsを最適化
 ・ターゲットサイズはCD650かCD700
 ・ターゲットフォーマットはNTSC
 ・Burning項目はすべてチェック入れる
Create DVDをクリック
警告は無視して焼く

出来ましたか?

この回答への補足

こんばんは。
具体的に教えていただきありがとうございます。
昨日は朝からいろいろドタバタアしてまして夜はこの件でいろいろネットで調べましてあんまり寝れてないんです。
それで今日はなんかへとへとになっちゃいまして明日にでもやって報告させて
ください。
回答ご親切にありがとうございました。

補足日時:2008/07/20 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ちょっと体調不良でダウンし報告が遅れてごめんなさいです。
まずドロップすると左に画面がでるんですが「ばってん」マークがでて
画像はでません。
そのまま作業を続けて30分ぐらいでしょうか・・・・
相当時間がかかりました(実時間は10分強)
それで終わったらウィンドウズメディアプレイヤーでは音しか再生できませんでしたがDVDプレイヤーだと映像もでました。
しかし音も映像もコマ送りのように途切れ途切れになってしまってるんです。
もし私の設定が間違ってましたらまた教えてください。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 10:25

>最後のISOを焼くというのはCD-Rに焼いていいのでしょうか?



そうです。
ISOイメージファイルをCDに焼いたものを、Video-CDっていいます。

この回答への補足

おはようございます。
せっかく早く回答いただいたのに体調を崩して今日やっと実行できました!

DivxToDVD というので変換が終わってoutput をドライブに入れろ

とかでてきたのでCD-RWしかなかったので入れましたらRWのデーターを全部消去してしまいましたが媒体はできたみたいです。

DVDプレイヤーで再生できてます。
なんかVIDEO-CDよりちょっと画質がいい感じ。

1.あとの2つのプログラムはやらなくても大丈夫だったのでしょうか?
2.「試用版」と入るのが残念です。同機能のフリーウェアはないのでしょうか?
3.あと元画像が小さいからか時々色落ち(肌色が黒くなったり)するんですがこれは変換時の設定とかで調整できるのでしょうか?

もしお時間がありましたら補足していただければうれしいです。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

補足日時:2008/07/25 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答本当にありがとうございます。
#7さんもご推薦なのでやってみます!
でも video-cd って昨晩ちょっと調べてましたら
MP-1 か MP-2 と DAT というのを作ると書いてあったのですが
また違う VIDE-CD の作り方なんでしょうか????
回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/07/20 22:35

最近のライディングソフトには


ビデオCDの作成機能あります
再生時間は音楽CDと同等です
(700MBで80分650MBで74分)
例えば
B's Recorder GOLD9では
MPEG 1(ビデオCD規格)に変換機能あり・・
作成機能も。。
関係ないですが
3g2をmp3に変換とは訳が違う(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはー
このソフト買うと簡単にできそうですね
1500円と安いし・・・
でも今後使うかわからない・・・
うううううう(^^;
3g2をmp3はまだあのソフトではうまくいかず調査中です。
他のソフトだとできるようですが一応原因を調べたいと思っています。
新たなよい情報を教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 22:59

この質問、非常に著作権違反の気がするのですが…



>DVD-Rは私のパソコンでは焼けないのですが・・・・
無理ですDVD-Rを焼けるドライブを買ってください。
もしくは、CD-Rやaviのまま再生できるメディアプレイヤーと言うのも販売されていますが、そう言う事ができる機種を買う必要があります。
そのままではパソコンで再生して見るしか方法がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
VIDEO-CD などに変換できないんですね。
動画はプールで撮影した友人、家族のものなのですがそういうのも
著作権違反になるのでしょうか?
まったく動画のコピーをした経験がないので申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/07/19 22:09

コーデックがxvidもしくはdivxならば、3ステップで作成できます



変換 DivxToDVD
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DivxToDVD …

ISOファイル作成
ImageTool Classic(ページ真ん中、main downloadより)
http://www.coujo.de/ib2/index.php?
act=module&module=include&incl_name=download#classic

ISOを焼く
DVD-Decryptor
http://www.altech-ads.com/product/10001086.htm

ソフトの使い方がわからなかったり、日本語化をしたければ、ソフト名で検索すればたくさんでてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

DVDで見れるデーター変換して
それの(を?)ISOファイル作って
ISOを焼くとありますが

最後のISOを焼くというのはCD-Rに焼いていいのでしょうか?
DVD-Rは私のパソコンでは焼けないのですが・・・・

よろしければ補足していただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

お礼日時:2008/07/19 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!