No.7ベストアンサー
- 回答日時:
デジタルデータをどのように”保存”しておくかというのは、なかなか難しい問題だったりします。
PCなどに使われているHDDは、寿命は5年程度とそれほど長くはありません(まぁ10年くらい使えるものが大ですが)。CDやCD-Rも20年程度と言われていて、私の持っている最初期のCDでは読み取りの難しいものも出てきています。身近で一番長く簡単なのは不揮発メモリだと思います、SDカードやUSBメモリですね。変換コネクタや接続端子も早々に無くなることはないでしょうから一生涯程度は大丈夫でしょう。
ネットのストレージを利用するという手もありますが、企業が行っているようなものだとその会社が無くなるとデータも無くなる危険性があります。それは GAFA でも例外ではないでしょう。
No.6
- 回答日時:
そのCD-Rディスクに、CDDA形式(Compact Disk Digital Audio形式=市販の音楽CD互換)で作成されているのでしたら、普通のCDプレイヤーで再生できる可能性はかなり高いです。
他の形式だとプレイヤーが対応していない場合は、再生できないし認識すらされない可能性があります。20年ぐらい前の普通のCDプレイヤーだと、CDDA形式のCD-Rでも再生できないケースがありましたが、最近の普通のCDプレイヤーでしたら大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
オーディオCD形式でやいたものなら、再生可能です。
MP3だと一部再生できないものがあります。
データ用と音楽用の違いは、著作権費用の有無の違い・・・
中身は同じ・・・
No.3
- 回答日時:
そのCD-Rが、書き込みソフトなどを使って音楽CDとして作られたのであれば、再生できる可能性はあります(そのCD-Rの品質や、機械との相性もあるので100%の保証が不可能)。
そうではなく、たとえば楽曲データのファイルを単純に焼いただけのデータCDの形式で作られていれば、まず認識されないでしょう。
なので、CD-Rだから再生できる・再生できないという判断はできませんが、条件によっては再生できる、という結論になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンでしか再生できませんが、 8 2023/02/28 12:49
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良 7 2022/07/27 19:07
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
3D対応のBDを非対応の機器...
-
宅配レンタルCDの再生不良につ...
-
レコードの曲が途中から先に進...
-
片面二層DVDが機器によって再生...
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
BDレコーダーで焼いてもらったD...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
2D専用BDと3DBDの画質の差って?
-
DVD+RとDVD-R DLはどのように違...
-
CDが再生できない。
-
CyberLink PowerDVD 14でブルー...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
MPEG-2ファイルは、標準のWindo...
-
ipod touch第2世代とipod nano...
-
VLC mediaPlayerの連続再生が
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
8cm CDとMD
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
レーザーディスクが再生されな...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
MDコンポが読み込まない
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
中古のDVDを買うんですが、ちゃ...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
おすすめ情報