
これはかなり前なのでやめようか迷ったのですが
せこいですが、割引券か何かでも代償として頂けたらと思いました。
3年以上前の話です。
高校の夏休みだったと思います。
とにかく平日の夕方でした。
ミニストップは飲食用にテーブルがありますよね?
私は飲食用だと思っていました。
私と友人で店に入りました。
店は空いていて、テーブル席には誰いませんでした。
空いているので、ちょっと座って話しでもしよっか、となり
飲み物を買って(確かパックジュースでした。500mmリットルの)
座っていろいろ喋ってました。
お店は空いているので普通に喋っても聞こえていたと思います。
ただ騒いだりはしていません。
少し話していたら店員が私たちのもとへきました。
「食べ物を買ってくださらないなら出ていってもらえませんか。」
正直、びっくりしました。
自分は飲み物だけでも別に座っていいと思っていたし、
もしそれがあまり良くなかったとしてもお店は空いているし、席も空いているのだから
わざわざ言いに来るとは思いませんでした。
当時は高校生だったし突然の事なので素直に店を出ましたが
やはり不適切な接客だったとしか思えません。
ここでソフトクリームの評判を見て、食べてみたいなとも思っているのに
それを思い出し、腹が立ってきました。
この事でクレームを言ったら何かもらえますか?←せこいのは承知です。
また、クレームを言うほどのことでもないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにまあ、店員の対応としては不適切だったかもしれません。
しかし3年前のことですと、問題の店舗にその店員がいるかどうかもわかりませんので、クレームの状況が確認できないでしょう。
もはや時効の域のものです。
その場、もしくは後日に店長などにクレームをいれれば、謝罪は受けられると思いますが
その場合でも、あなたに対して金銭的な損害を与えているわけではありませんので
それ以上の謝罪は行われないでしょう。
別に今そのことについてクレームをつけるのは、あなたの自由です。
ただ、世間一般的にはそのような行為は「クレーマー」と呼ばれるものですよ。
No.4
- 回答日時:
嫌な思いをしたなら、その店へ二度と行かないようにすればいい、単にそれだけの話ですが
こんなことで割引券を・・という発想は将来「恐喝」に通じる何かがありますね
高校生が店内もしくは玄関先を占拠している時点で、店の売上は減るんですよ
大声で騒いでなくてもね、大勢が存在するだけで(遠目で見える時点で)客は減ります。
売上を減らしてまで高校生を優遇する義務はないですが、強制排除してしかるべきでしょう。
(私がミニストップの役員だったなら、クレーマーに対しては「きつく申し伝えておく」と詫びたフリしますが、実際に店長(店員)を褒めますけどね)
こういう発想が自然と出る時点で、頭が変ですよ。
私が公安関係者だったら『要注意』マーク付けますね。
この回答への補足
私服で高校生くらいの女の子が2人で
ミニストップのテーブルで飲み物を飲みながら話しているだけで
客が減るんでしょうか?
申しわけありませんが、私は他のコンビニでバイトをしていますが
こんな店員がもし同じ店に居たら店長に言って注意を促して貰うと思います。
回答者さんのどこに自信を持つような根拠があるのかわかりません;
確かに高校生が大勢いて、雰囲気自体も周りからの目も良くないことは分かります。
ただこの当時の状況からいって、排除するべき対象であったとは考えにくいです。
()の中の文章についてですが、戦略勝ちとは思いますが接客に携わる人間として失格ですね;
頭が変でしょうか?
客に出ていってくれませんかと言う店員が正当化されるのであれば、
回答者さんの住む星の考えですから否定はしません。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>せこいですが、割引券か何かでも代償として頂けたらと思いました。
セコイですし、物をもらうつもりでクレームをつけるのは悪質なクレーマーの考えです。
そういう行為はやめましょう。
クレームというのは本来は、今後もそのお店を使うにあたって、問題点を改善してもらうために言うものです。
実害があればそれに対しての損害賠償はしてもらえるでしょうが、このような実害がないことでなにかを貰おうなどと考えてはいけません。
また3年前のクレームなんて事実確認も出来なければ、その店員が今もいるかすらわかりません。
こんなことでクレームつけても何かをもらえるということは無いです。
何かを要求したら脅迫になるでしょう。
もしその場ですぐにクレームをつけるのであれば、それは正しい行為だったと思います。
ただし、正しい行為だからといって何かもらえたかというと、この程度のクレームでは何ももらえないでしょう。
今はクレーマー対策で簡単に金品やサービス券は渡さないようにしているという話しも聞きますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトなのですがクレームで本...
-
店にクレームつけるってそんな...
-
接客態度が悪くて クレームをい...
-
クレームについて 自宅近くのフ...
-
ミニストップへクレームを出し...
-
マクドナルドへのクレーム先は?
-
クレーム言う奴その店来んなや...
-
スーパーの店員の問題行動か教...
-
飲食店にクレームは大人気ない?
-
風俗嬢はお客さんに不快な思い...
-
スーパー閉店時の店員の対応
-
クレームのつけ方
-
セブンイレブンの店員の態度
-
携帯ショップへのクレーム。言...
-
人の事を、嫌いになったら、も...
-
お店の対応
-
不細工が綺麗な店員に嫉妬して...
-
ピザ屋の店員にクレーム、そう...
-
クレーム申し込んだら店長が出...
-
クレームのつけ方
おすすめ情報