
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アトリエと刷毛、絵の具皿を綺麗に掃除してから行うしかないでしょう。
一般にアトリエが、板の間なのは、埃がたちにくく掃除しやすいこともありますね。
布類の持込は埃の発生源になるので最小限度にしたほうが良いですね。
ハウスダストの掃除用薬品(例えば、ファブリーズなど)で花粉や埃を閉じ込めるようなものがありますので、作業前にそれを拭いておくのも良いかもしれません。
最終の 油性バーニッシュでしたら、専用シンナーで除去できますから、除去して再度塗りなおせば良いと思いますよ。
その前の、水溶性のバーニッシュでしたら、乾燥前に根気よくピンセットなどで取り除くか、フラットな画面でしたら、乾燥後サンドペーパーをかければある程度は取り除けるので、その後、再度バーニッシュをかければ良いでしょう。
でも、ラフな画面でしたら、あきらめるしかないかも。
バーニッシュもグロス系よりマット系のほうが埃が目立ちにくいかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/07 15:04
ありがとうございます!
たいっっへんためになりました、まさに
知りたかったことがばかりで。
ファブリーズを使うなんてちょっとした裏ワザですね!
(ちなみに使ってたのはリキテックスのマットバーニッシュでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
乾燥後の油絵の具が剥がれてく...
-
日本画・念紙の製作方法
-
金箔を貼った日本画に挑戦した...
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
油絵のにおい
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
油絵のときに使う筆洗油の捨て...
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
ケント紙に水彩で絵を描く際の...
-
『画仙紙 水張り』 画仙紙は水...
-
革製品へのアクリル絵の具につ...
-
ポスターカラー、固形水彩について
-
芝居の背景幕の塗料と描き方が...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
アクリル絵の具の金属製チュー...
-
アクリル絵の具。ポスターカラ...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
アクリル絵の具をエアブラシで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
『肌色』の作り方教えて下さい。
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
油絵のにおい
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
アクリル絵の具をエアブラシで...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
水彩画用紙を使っても ボロボロ...
-
絵の具がCMYKでない理由
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
水彩絵の具の、ぬるぬるとした...
-
絵具の毒性はどのくらい?
おすすめ情報