dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はウエストが1mくらいある大柄な女です。
今度、浴衣を着るかもしれない機会があるのですが、
標準サイズの浴衣だと、ウエストは何センチくらいまでの人なら
着れるでしょうか?
また、旅館等で着るような浴衣なら着れるでしょうか?

盆踊りで着るのでどのような浴衣なのか分かりませんが、両方の
浴衣の対応サイズを教えていただけると嬉しいです。
それによってこちらで準備できるものは準備したいと思っております。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは


花火大会やお祭りに出かける際の浴衣は、旅館できるような寝巻きにもなるようなものではなく、街着にもなる浴衣がよいと思います。

浴衣のサイズですが、市販のプレタと言われる仕立て上がりのものですと、身長163cm前後・体重50-55kg前後の体型、洋服標準サイズ9号から11号あたりの人用に作られています。
目安としては、こちらのサイトのMサイズくらいでしょうか。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonohonoka/shita …
一般的なサイズ表ですが、↑を見てもらうとわかるとおり、
S→Lになっても、横幅がある方に重要な部分の後幅・前幅などは、そう大きくなっていきませんが、身長に関する身丈・裄はぐっと大きくなります。
L、LLサイズのものも、たまに売られていますが、身丈や裄がながく、横幅がある方用というより、背が高い方対応です。
ちなみに、私は、身長が157cmくらいで洋服9-11号くらいですが、お尻が小さいので、プレタ品だと裄が長くちょっと大きいです。

きっちりきれいに着たいということであれば、反物から誂えることをお勧めします。
浴衣・着物は独特な場所の寸法が必要ですが、お店で誂えるなら、採寸してくれるので心配要りません。ただ、今からですと、1ヶ月近くかかると思いますので、着る予定に間に合うかどうか…。

着物は、洋服ほどきっちりしてませんので、着方によってなんとかなるものですが、よっぽど上手く着付けないと、胸元があわせにくくて、胸元が開いてきたり、裾が開いてきたりと、着崩れしてしまうと思います。
ウエストしかサイズがわかりませんが、着物では一番細いウエストではなく、一番太いところが重要。

ここで、寸法だしてみたらどうでしょう?
http://www.kimonotenyou.com/ya/saisun/woman1.htm
わたしの場合は、このサイトで、結構ぴったり出ますよ。裄は3分ほど長くしてますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり標準サイズはMサイズくらいなんですね。
私は横幅もありますが、慎重も170cmくらいと高いので明らかに無理ですね…;;
会社での参加なので上司に相談してみようとおもいました。

ニッセンで大きい浴衣を見つけたので注文してみようと思います。
色々ありがとうございました♪

お礼日時:2008/07/13 11:07

私が頼んだお店の仕立ての寸法はこんな感じです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/maruei/bbc5cea …

私もけっこうすごくて、身長165、バスト110、ウエスト85くらいです。
ここではトールグラマーで、裄をもう少し出してもらいます。
一般のLサイズだと裄がたりないです。
でも、デパートで浴衣を買うとき、販売員によっては
幅が足りないといって、同じサイズ表示でも、
仕立て上太目のを一生懸命探してくれます。
ということは、私でぎりぎりなのかしら?と思いました。

和服は反物の幅に限りがあるので、基本的にはMとL、
あとたまにSとLLです。仕立て上がりのLLは
柄が限られるので着たことはありませんが、
もう少し大きくなりますね。あとは身長との兼ね合いです。
お仕立てなら、呉服屋さんで作ってくれるし、
ネットでも受けるところはあります。
盆踊りだとけっこう動くので、厳しいかも?

旅館のは本当に寝巻き用途の寝巻きなので、
盆踊りでは余りつかわなうような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり標準サイズの浴衣は無理そうですね…
盆踊りでは社員でお揃いの浴衣を着るそうなので、上司に
大きいサイズの浴衣があるかどうか聞いてもらう事にしました。
その回答によっては自分の浴衣をきて踊る事になるかもしれないですが。

ニッセンで大きいサイズの浴衣が色々あったので注文してみようかな
って思ってます。
有難うございました♪

お礼日時:2008/07/13 11:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆

お礼日時:2008/07/13 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!