dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カネボウといえば、化粧品を想像しますが、
現在、布や洋服を取り扱っている関連部門というのはあるのでしょうか。

もともと紡績で出発した会社だったと思いますが、
その後多角化した事業の一部は、他社に売却され、
昨年、社名もクラシエに変わりました。
クラシエのHPを見てみると、主要3事業とあるのは
トイレタリー・コスメティックス、薬品、食品でした…

友人が、ドバイでkaneboのマークのあるスカーフを買って、
ぜひ他の商品も手に入れたいと探しているのですが、
そんな部門がどこかに残っているのか、はたまた単なる偽物なのか…
彼女のために調べてあげたいと思っています。

どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

カネボウは紡績会社として東京の鐘ヶ淵で創業しました。

その名前を取って鐘ヶ淵紡績、略して鐘紡となりました。
化粧品部門では黒字でしたが、その黒字で繊維部門の赤字を補填している状態でした。それも限界に来て経営破たんしました。
ご存知のようにすべての事業が売却されました。現在は生産していないと思われますが、ヤフーのオークションを見てみるとたくさん出品されていますね。
ファッション ⇒ アパレル(女性用) で「カネボウ」で検索すると、300点以上見つかります。
種類もスーツからパンスト、キャミソールやYシャツから、着物まであります。ニセモノとは思えませんので、今のうちに購入されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

juggerさん、ありがとうございました。
なるほど、オークションだったらまだ手に入るんですね。
彼女にも是非勧めてみようと思います^^
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/07/08 11:33

カネボウの繊維部門は、もう存在しません。



カネボウは繊維部門を「カネボウ繊維」として独立させ、その後「カネボウ繊維」は事業のすべてを「KBセーレン株式会社」に売却し、結果、繊維業界から完全撤退となりました。

現在売られているカネボウのマークのある服飾、繊維製品は、撤退前に出荷された店頭在庫のみであり、メーカーには在庫がありません(と言うか、メーカーそのものが、もう存在しない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chie65536さん、ありがとうございました。
なるほど、そんないきさつがあったんですね。
彼女はビジネスも考えていたようなので残念です…
ご協力、本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/07/08 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!