dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスを開けてから約3ヶ月経ちました。
多少膿んだりはしたのですが、概ね順調で、外出するときには普通のピアスをつけて、帰ってきたらファーストピアスに戻していました。
寝る時も風呂に入る時もつけてます。

しかし、今朝付け替えようとファーストピアスをはずしたら耳の裏にかさぶたみたいのがあり、
ティッシュで拭きとったらかなり出血していました。痛みも腫れもないです。

仕方なくファーストピアスをまたつけているのですが、今後どのような対応をしたらよいのでしょうか?

また何が原因なのでしょうか?

A 回答 (3件)

こまめに、手入れをされているようですが、ファーストピアスというのは、つけたりはずしたりするものではありません。


なぜならば、耳に穴を開けるために先が尖っている為、通常1ヶ月半程度つけっぱなしにしておき、ホールが完成した時点で取り外し、以後は通常のピアスを用いることが必要です。
かさぶたや出血した理由はファーストピアスを再度つける際、先が尖っているため、皮膚を傷つけてしまった可能性が高いです。
ファーストピアスは先がとがっていることと、つけっぱなしにする必要があるため、通常のピアスよりキャッチが取り外しにくくなっているので、着脱の際に皮膚を傷つけてしまうことがあるのです。

通常ファーストピアスは、間違って取り付けないようにするため、破棄する方がよいです。

数日間消毒し、出血や化膿がなければ、ファーストピアスを取り外してほかの物につけ替え、ファーストピアスはもう使うことがないようにしてください。
寝るときなどは、引っ掛かりのないシンプルなものをつけるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

通常のだと穴がちいさくなってしまうとおもってファーストピアスつけてました。

今週末にファーストピアスとさよならしようと思います。

お礼日時:2008/07/09 00:02

#1です



付けっぱなしでいいですよ
消毒しつつ2~3日で軽く回したりしてみてください

きれいにできるといいですね

この回答への補足

回答ありがとうございます!

付けっぱなしでいいのですね!
がんばります!

補足日時:2008/07/08 23:58
    • good
    • 0

こんばんは



考えられるのが
ホールでないところをつついたか
穴を開けたかです
実は私も経験がありまして・・・
少し様子を見てみてみてください

ピアスあけた時のように
消毒してくださいね

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

しばらく様子をみてみます。
ファーストピアスはつけっぱなしでも良いのですか?

お礼日時:2008/07/08 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!