
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「おもしろいな。」とただ眺めていただけだったのですが、
あまりにも反対意見が多くて、思わず出てきてしまいました(^-^)
30代既婚♀です。
私は人体装飾(自分で勝手にこう呼んでいます(笑))が大好きで、
墨も少しだけですけど入れてます。
もうかれこれ10年程経ってますし、実際「決して若くない年齢」に
達しましたが、墨を入れた事、一度も後悔してませんよ(^-^)
入れようと決めた当時、母親に(相談ではなく報告と言う形で)
話したのですが、彼女の意見は「すごいねぇ。」でした。
周りに何人か「親から貰った体に傷をつけて。。」って批判する人も
いましたが、その事を当の親と言うと、
「あなたは私が産んだ子だけど、あなたの体はあなた自身のもの。」
「それに、傷じゃあないんでしょ?」と、全く意に介していない様子でした。
別に相談しようと思って話した訳じゃなかったけれど、この母親の
コメントにはかなり感謝した事を覚えています。
(ただ、温泉などは大丈夫なの?といった心配はちょっとしてました)
私は逆に「墨を入れる事」親や配偶者にものすごく反対される。って事を
耳にする度、ものすごく不思議な気持ちになります。
「なんでだろう?ただのTatooなのに。。」って。ただの「皮膚の模様」ですよね。
それで、個人の人間性自体否定されるのは、どうしても納得できなくって。。
日本の歴史が刺青に対し、暗い部分ばかりだから仕方のない事なのかも
しれませんが、それだけで全否定されてしまうと哀しいですよね。
私は特に一般的に言うはみだした人生を歩んで来た訳ではなく、
上場企業の特殊業務をしっかりこなしたりしてました。
外見だけで人を型にはめるのは哀しい習慣だなぁ。と今もって思います。
幸い私は現在海外在住で(国際結婚しました)墨入れてる人なんて
くさる程いるこちらでは、なんの気負いも必要ありません。
逆に「あら、素敵なTatooね!」なんて通りすがりの人が声をかけてくれる
事もあります。日本でそこまでは望まないにしても、もう少し、
偏見の度合いを緩めてくれると嬉しいですよね。
なんだか、取り留めのない話になりましたが、因みに、私は墨入れるのは、
ほとんど痛くありませんでした。出産もしましたが、出産とは比べ物に
ならないです。ついている最中にちょっと寝てしまった程ですから(o´ェ`o)ゞ
(ただ、和彫りと洋彫りで、痛さが全然違うとも聞いた事があります。どちらでしょうね?)
発熱については、色つきのTatooを入れると出易いと聞いた事があります。
一生付き合えるお気に入りのTattoに出逢えるといいですね♪
こんな人間もいるって事お伝えしたくてでてきちゃいました(*^-^)ノ
心強いお言葉ありがとうございます^^
わたしもタトゥーのに対しては、totehotehote1225さんと
同じ感覚です☆
肯定して頂けて光栄です♪
ありがとうございました^^
No.9
- 回答日時:
>タトゥーって彫るとき痛いですか?
>また、どのような痛みなのでしょう?
痛いです。
先に彫り師の方が仰るように骨の近くや
皮膚の薄いところは痛みを感じやすいですね。
あとは触ってみて敏感なところ。
筋彫りの時は針を刺して引きずられているような感じです。
ぼかしにはいるとだんだん感覚が麻痺して
それほど痛みは感じませんでした。
私彫ってもらってる最中寝てました(笑)
ちなみに私は和彫りです。
もともとボディピアス等好きなので
痛みには強いからかもしれません。
決して耐えられない痛みではないです。
友人は頭に入れても生きてますから(笑)
入れた時の痛みより、
その後の痒さに負けそうになりました(笑)
近々入れるとのことですが、
暑い時期はやめた方がいいですよ。
夏場は汗かいたりして、完治するのが遅くなります。
入れるなら秋~冬あたりがお勧めです。
刺青を否定も肯定もしません。
それを話し出したら終わりませんしね^^;
覚悟はあるようですので、
綺麗に仕上がるといいですね^^★
ありがとうございます^^
ピアスと同じで、やっぱり夏場は避けたほうが
よさそうですね(笑)
今年のひと夏過ぎてから入れようと思います^^
ありがとうございましたぁ♪
No.7
- 回答日時:
まぁ本人のどうしても刺青を入れたいと言う気持ちだから尊重しましょう!
でも、複数の人がアドバイスで書き込みされているようにやめたほうが良いと思うのですが・・・・
でも、本人の気持ちを尊重して・・・・
でも、きっと年取ったら後悔するでしょう
その時にもう後戻りできない自分の人生に初めて気づき、その愚かさを感じることでしょう。
若かったとはいえ、自分の行動の軽薄さにも気づくでしょう。
お言葉ですが・・・、
私の質問は、入れることにどう思いますか?
と言った内容ではありません。
入れる前提の質問であり、入れるときの感覚を聞いた質問です。
お気持ちは嬉しいのですが;
後悔する、愚かさに気づく・・・。
周りにも再三言われてきたことです。
そういわれて、『やめようかな・・・。』
そう思っていたのであれば、もう入れないことにしてると思います。
No.5
- 回答日時:
初めまして現在22♀です。
私も20歳の時におなかにtattoo入れました。(先月も大きいのをお腹に入れました)正直いってかなり痛いです。おなかはくすぐったく敏感な場所なので余計痛いです。彫ってる最中は「あっここ痛くないな」という場所と「針がふれただけで痛い」というように全部が痛いわけではなくピンポイントで痛いです。痛くない場所だと本当にただなでられてるだけですが、痛い部分だと(つぶしだと痛い場所をインクでぐりぐり押し付けてきて5秒も耐えられないです)一瞬で冷や汗が出ます。彫る時は少しずつ彫っては止めて彫っては止めての繰り返しなので少し楽だと思います。痛みの感じ方は人それぞれなのでなんとも言えませんが、彫り氏さんに痛みに凄い強いといわれた私でも(腕を骨折しても2週間ぐらいギプスしないで平気で過ごしていました)、彫ってる最中逃げようかと思うぐらい痛かったので入れる時は相当の覚悟が必要だと思います。ちなみに友達は出産と同じぐらい痛いって言ってました。意味不明ですけれど...。一生物のTattooですからいいものができるといいですね。
No.4
- 回答日時:
初めまして現在22で私も20歳の時におなかにtattoo入れました。
(先月も大きいのをお腹に入れました)正直いってかなり痛いです。おなかはくすぐったく敏感な場所なので余計痛いです。彫ってる最中は「あっここ痛くないな」という場所と「針がふれただけで痛い」というように全部が痛いわけではなくピンポイントで痛いです。痛くない場所だと本当にただなでられてるだけぐらいですが、痛い部分だと(つぶしだと痛い場所をインクでぐりぐり押し付けてきて5秒も耐えられないです)一瞬で冷や汗が出ます。彫る時は少しずつ彫っては止めて彫っては止めての繰り返しなので少し楽だと思います。痛みの感じ方は人それぞれなのでなんとも言えませんが、彫り氏さんに痛みに凄い強いといわれた私でも(腕を骨折しても2週間ぐらいギプスしないで平気で過ごしていました)、彫ってる最中逃げようかと思うぐらい痛かったので入れる時は相当の覚悟が必要じゃないでしょうか?ちなみに友達は出産と同じぐらい痛いって言ってました。意味不明ですけれど...。一生物のTattooですから大事にしてやってください。
回答ありがとうございます。
それにしても出産と同じ位の痛みだなんて^^;
痛みの種類が違うと思うんですけど・・・笑。
いや、でもそれほどの痛みは伴うって事ですよね。
怖ッ!
覚悟は決まってます^^(甘いかも知れませんが。笑)
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
私は刺青を彫っていますので下の方たちとは少し違う方面から意見を。
回答長くなります&少し手厳しい回答になります。
質問文を読む限りオシャレ感覚で誰からでも見える場所に彫られるのでしょう。
そのような方は彫る資格はないと私は考えます。
私は彫っているといっても服を着ていても、水着を着ていても、下着姿でも見えない位置に彫っています。
なぜなら、刺青なんてものは誰かに見せる必要がないものだからです。
彫るということは自分の意思そして覚悟の塊です。
私は自分を変えたいと考え、一生その意識を忘れないように自分の為だけに彫りました。
もちろん公共施設、プール、温泉等にも行けないのも覚悟の上です。
そして自分でデザインし色や彫る場所、何度も何度も彫師さんと話し合い決めました。
彫ってもう7年以上たつ今も彫った事を自分の中で誇りに思い、彫った事実は誰にも語るまいと思っています。
ただ質問者様の考えのような方は必ず後悔をされると思い、このたびは書き込みさせていただきました。
今一度考え直してみてはいかがですか?
他の方も書かれている通り一生そのデザイン彫った事を後悔されませんか?
公共の場でも最近はゆるくなってきてますが、それでも白い目で見られます。
親に見つかった時なんて説明しますか?
いつか結婚し子供が出来たとき旦那さんに、そして貴方の子供に何て説明しますか?
かっこいいから、かわいいからではなく誰もが納得できる形で自分の言葉で説明できるようなら彫ったらいいと思います。
痛みというのは覚悟があれば何も感じません。
医学的に言うならば皮の薄い部分や骨がすぐ下にあるような部分ほど痛みは強くなります。
しかし痛みに強い、弱いは人それぞれ。
麻酔なんてものはないので無論「覚悟」この一言ですよ。
すべて乗り越えられたらあなたの望む姿になれるでしょう。
長くなりました、参考にしていただけたらと思います(ならないかもですが)
後悔だけはしないようにしてください。
回答ありがとうございます^^
mowa-mowaさんがおっしゃる通りだと思います。
確かにオシャレ感覚です。自分を変えたいとも思ってません。
mowa-mowaさんとは全く違う感覚で彫ろうとしています。
タトゥーはそれなりのリスクがあるのは承知の上です。
知人でも彫っている人は大勢いますし、私と同じ感覚で彫り、
後悔はしていない人もいますよ。
中には辞めればよかった~って言っている人も居ますけどね^^;
私自信は、白い目で見られてもそれを気にするような性格では
ありませんし、自己満足の世界です。
誰かに見てほしいとかそうゆう感覚もありません;
No.2
- 回答日時:
若気のいたりで彫り、あとあと後悔することも多いようです。
将来、好きになった相手に拒絶されることもあります。
それに、絶対に体型が変わらない保障もありません。
タトゥーというとおしゃれっぽく聞こえますが、「入れ墨(刺青)」ですよ。
一度入れたものを消すのも大変なようです。
彫るときの痛みもさることながら、その後発熱が続く場合もあるようです。
おやめになった方がよろしいです。
回答・ご忠告、ありがとうございます。
発熱が続くというのは初耳です!
そうだったんですか~;
ちょっと怖いですね^^;
でも、上のお礼の欄でも書いたように、今は入れる方向で
考えています。入れることはまだ決定ではありませんが、
デザインもほぼ決まっております。
専門の方とお話をして、ちゃんと考えますね。
No.1
- 回答日時:
親に貰った大切な体に入れ墨などしないで下さい。
温泉など入れ墨禁止なので年を取っても温泉にも入れない体になるのですよ。
昔ヤクザに聞いたら入れ墨はいたいそうですよ。あまり痛くて途中で辞めた人もいるそうです。(かっこわるいね)
回答ありがとうございます。
途中でやめるのはかっこ悪いですね^^;
はい・・・。きっと、母親が見たら悲しむだろうなと、
本当にそう思います。誰に言っても止められます;
でも、自分的には入れたい気持ちが強く、今のところは
入れる方向で考えています。
せっかくご忠告して頂いたのに申し訳ないです;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に伺います。キ●タマを蹴ら...
-
この指だけ茶色に変色 痛みも痒...
-
肋骨骨折
-
ガンの痛みってどんな痛み?
-
敬語の使い方に付いて
-
前から左親指付け根が痛いです...
-
左太ももの正面やや外側で付け...
-
夢の痛みが現実も続きます
-
剥けチンの痛みってどれぐらい...
-
高校生です。生理痛についてで...
-
ぶつけてもないのに、突然こん...
-
関節技はマジで極るとどれくら...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
柔軟体操をしていますが痛い
-
火傷 赤くなってジンジン痛い...
-
昨日カラオケに行ったのですが...
-
火傷の治療中の足の激痛。上げ...
-
火傷しました。寝たいけど、冷...
-
タバコの灰が目に入った方いま...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に伺います。キ●タマを蹴ら...
-
この指だけ茶色に変色 痛みも痒...
-
仙骨、坐骨骨折の痛みが続く期...
-
ぶつけてもないのに、突然こん...
-
この位置って、アウターコンク...
-
クラゲは痛みを感じますか? 刺...
-
敬語の使い方に付いて
-
昨日カラオケに行ったのですが...
-
女子にキンタマを蹴られたとき...
-
金玉にニキビらしきものができ...
-
夢の痛みが現実も続きます
-
関節技はマジで極るとどれくら...
-
女にとっての男の急所
-
これ…皮膚癌?ホクロ?イボ?大...
-
先程初めてバイブを使いました...
-
あくびをしたら後頭部が「ぱき...
-
生理中の時彼女は 付き合って数...
-
さっきちんちんの皮がむけたの...
-
下肢血栓症の痛みとは
-
肋骨?あばら骨?が痛い
おすすめ情報