

先日eカードを受け取ったのですが、開こうとすると
Microsoft Internet Explorerのメッセージで
「現在のセキュリティの設定では、このページのActiveXコントロールは実行できません。そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。」
と表示されてしまい、メッセージが読めません。
IEのバージョンは、6のSP1です。
セキュリティ設定は、中にしてあります。
ウイルスバスターが関係しているのかとも思いましたが、Microsoft Internet Explorerのメッセージなので、関係ないようです。
原因がわかる方、助けて下さい。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ウイルスバスターのバージョンはなんですか?
ウイルスバスターの古いバージョンだとその現象が発生するようです。
「WebTrap」に問題があるようです。
一時的に無効にして試してください。
参考
↓
http://www.trendmicro.co.jp/support/news/news67. …
(WebTrapの無効化について)
***********
Downloaded Program Filesフォルダ内に不明なActiveXはないですか?
Java Runtime Environment 1.3.1以外で「壊れている」など表示されてませんか?
***********
それでも特に問題ないならIEが壊れていてActiveXの受け渡しに失敗している
可能性もあります。
修復してみましょう
***********
ところでOSはなんですか?
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/support/news/news67. …
ありがとうございました。
OSはMeで、ウイルスバスターは2002なので、Web Trapは特に問題ない気がします。
1度、修復してみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
IEのセキュリティ「中」では
「スクリプトを実行しても安全だとマークされていない
ActiveX コントロールの初期化とスクリプトの実行」
は無効に設定されています。
その送られてきたeカードのURLは未署名の「ActiveX コントロール」
なのでは?
いずれにせよ、そのeカードの信頼性は知りませんがActiveX コントロール
を使うページは危険ですよ。
Windows Updateやセキュリティサイトのオンラインウイルススキャンなど
なら仕方ありませんが通常のwebサイトでは使う必要はないです。
この回答への補足
eboshiiwaさん、遅くなってすみません。
他のパソコンで試してみた所、同じIEのバージョン、セキュリティ設定でもメッセージは出ませんでした。
なぜなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- その他(セキュリティ) セキュリティの概要/デバイスセキュリティ覧の「無視」表示 1 2022/10/26 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MediaMaster について
-
IE7が原因でしょうか?
-
再インストしたのですがIEで
-
インターネット接続できている...
-
URLに入力してもBBSの画...
-
ブラウザが急に閉じてしまいます。
-
CGIスクリプトフィルの初期設定...
-
Web ページエラーが出ます
-
パソコン動画
-
Flash Player Debug Consoleに...
-
IEの保護モードを有効にする...
-
「セキュリティ警告」がでます。
-
インターネットエクスプローラ6...
-
「IEDevToolBarが動かない」
-
「ページを表示できません」の...
-
表示されません
-
ログイン画面が表示されない
-
IEのエラー
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット中、迷惑ページ...
-
インターネットを利用すると何...
-
IEのセキュリティレベルの変...
-
IEのインターネットオプション...
-
JavaScriptを有効にする方法
-
PCの画面上に表示される、謎の...
-
サーバーが見つかりません
-
「Javascript」について教えて...
-
javaの設定を有効にするには?
-
appletが見れない、IEの設定が...
-
使い方を教えてください。
-
スクリプトエラーが・・・
-
ActiveXについて
-
インターネット上のPDF文書...
-
JavaScript って?
-
ブラウザクラッシャって、こ、...
-
IEのみ表示がおかしくなる・・・
-
教えてgooの画像が出ません。
-
youtube 画面が大きくなったり...
-
掲示板が使いない
おすすめ情報