電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この季節になると忘年会とよく聞きますが

なぜ忘年会というものはあるのですか?

どんな意味があるのですか?

A 回答 (4件)

年末に職場でパーティをしたり貧しい人やお世話になった人に贈り物をするのは日本だけの習慣ではありません。

日本の忘年会は文字通り「今年もいろいろあったが終わったことはきっぱりと忘れて新しい年には又新しい気持ちで元気にがんばろう」という趣旨です。但し現在の忘年会は欧米と変りなく職場の仲間が年末休暇に入る前に集まって愉快に飲食を共するだけになっています。仲間意識がなければ面白くない行事かもしれません。しかし、忘年会の習慣は、おそらく、社会が固定されていて、今年も来年も大きな変化が起こることが期待できなかった時代、今年起こった苦しい事、楽しくなかったことを忘れて新しい年を、新しい気持ちで迎えるしかなかった(それ以外は何も変化しないし期待も持てない)時代に生まれたものと思われます。

現代は社会が流動的で本人の努力次第でいろいろな選択肢があり、新しい年を新しいところで新しい仲間と送ることも可能です。従って、昔の人のようにセンチメンタルに往く年を惜しんだり(いい思い出の人)また忘れ去ろう(悪い思い出の多かった人)と思わない若い人がいても不思議ではありません。忘年会の習慣に対する思いは違っても2002年が終わり2003年を迎えるときに、何も感じない人は少ないと思います。その感じるところを仲間と分かち合うのが現代の忘年会ではないでしょうか。
    • good
    • 10

 そう言う質問をするあなたは、年はおいくつですか?


 大学生?高校生?中学生? それとも社会人になって間もない方?
 それともいわゆる“中年オヤジ”で、会社生活に疲れている方?
 
 忘年会の歴史とかは知りませんけど、いろんな意味合いというか、大義名分ってあると思いますよ。
 私は職場の忘年会とか、ある同好会の忘年会とか、高校時代の知人との忘年会とか、いろんな
タイプの忘年会を経験しました。
 一番の大きな目的(いやな言い方をすれば大意名分)は、やっぱり“今年もごくろーさんでした。
色々あったけれど、まあ来年もよろしく(とか、頑張りましょう)”ってことじゃないですか?
 1年間のイヤなことも何もかも、パーっとお酒と料理を楽しむことで、きれいに忘れましょうよ。
っていう意味合いとかもあると思います。
 なんか都合のいい制度?って感じがしなくもないですが。一種のウサ晴らしですかね。
 日本人て感情の整理の仕方がヘタクソじゃないですか。 
 まあ、感情を素直に表現する=精神的に幼稚、人間ができていない、自立できていないヤツって
いう図式が、この国には歴史的にというか慣習的に出来上がっているからですが。
 だから1年の最後くらいは、1年間溜まりに溜まった感情のヘドロみたいなものを開放したいんじゃ
ないですか?心理的に。 じゃなきゃオツムがオカシクなりますよ。 
 あ、そうだとするとやっぱし忘年会はウサ晴らしってことだな。
 一つだけ言えるのは、ムカつく上司とか嫌いな上司とは絶対に忘年会をしたくないってことですね。
 料理も酒もマズクなるから。 (すっげーイイカゲン。)
    • good
    • 9

1kouさん、こんにちは。



昔の人は今と違ってみんなの娯楽が少なかった時代ですので、なんだかんだと理由や大義名分を作って飲み食いやおしゃべりを楽しんだのだと思います。

忘年会に限らず一年をみれば、新年会・雪見酒、節分・お雛祭り、お花見、端午の節句、七夕、涼み会、盆踊り、お月見会、秋祭りと飲み食いがつき物のたくさんの寄り合いが合ったようですね。

今はほとんどみられない物もありますが・・・。
忘年会ももともとはそういう事から始まったものではないかなと思います。
ただ、「忘年会」は読んで字のごとく「年を忘れる」と書きますから、一年を振り返ってあまりよくなかった事については忘れる、あるいは、自分のやった失敗や思い出したくないような事を忘れる(水に流す)という事。
そして、「新しい真っ白な気持ちで新年を迎えたい」っていうような、願望も入っていたのではないでしょうか?

もっとも最近のあり方を見ていると、上記のような事はそっちのけで「単なる飲み会」で終わっているような気もしますが・・・・。
私がサラリーマンをやっていた時の上司は、必ず忘年会の席で一人ずつ「自分にとって今年はどんな年だったか?それについて自分はどう思うか?」とか、新年会では「新年を迎えた抱負」を述べさせていました。

みんないやがりながら答えてましたが、よく考えれば「その事で会が引き締まってある意味があった」ように思えましたね。

そういう会であれば価値もあるでしょうけれども・・・・。
毎年、今頃になれば出席するのがおっくうな会と、数日前から楽しみな会ときれいに別れていたのを思い出しますね。

まあ、1kouさんも自分なりに工夫されて「自分のプラスになると思われる人と親しくして教えを乞う意義ある会にされる」のもいいと思いますよ。

以上、多少ずれた回答かも知れませんがgokurakuyamaでした。
    • good
    • 3

一年の無事息災を祝い合う会らしいです。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!