アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コロナも落ち着いてきてまた忘年会とかやるところが増えてきそうですね
会社の忘年会の話になるといつも
若い人は「なんでわざわざ金払って説教聞きに行かないといけないんだ。」「参加費4000円でグラス見つけてビールを継ぐモグラたたきとかやりたくねええ」
みたいに言ってて
ジジイとかは「忘年会は職場のコミュニケーションを図るツールの一つ。色々な話を聞けるので、勉強させてもらえると考えればいい」とか言ってたりします

この世代間の対立は毎年のことなので今更感はありますが
ジジイ側の人に聞いてみたいのは
過去に自分で会費とか金払って忘年会に行って、何かメリットありましたか?というものです
何でもいいですよ。忘年会に行って隣に座った方と親しくなって結婚したから忘年会に感謝してるとかでもいいです
私の場合は酔った勢いで、先月に会社の近くに引っ越したのに交通費は元の住所のまま貰っててめちゃくちゃ得してるという自慢話をしてきたジジイがいたので、その話を総務にチクったらジジイは不正受給した交通費を返還させられてたので、ジジイをアホな姿を見られたので、あの忘年会は面白かったなと思っています。
こういうのでもいいです

忘年会がそんなに良いものなら過去に忘年会に行っただけでこんな良いことがあったぞと言えると思うんですが、私はあんまり聞いたことないです
過去に自分もお酌して回ったり面倒なことしたんだからお前もやれ、という体育会系のシゴキの負の連鎖みたいな感じしかしないですね

ぜひ忘年会が好きな高齢の方々、忘年会に行くことのメリットや過去に忘年会に行って得したことを教えて欲しいです
なお本質問での縛りは、あくまで自腹を切っての参加であると言う事でお願いします。
会社の福利厚生費で賄ってタダで飲み食いしたわ、っていうのはナシでお願いいたします。

では忘年会が好きな方(特に高齢の方に限りませんが、おそらくは高齢の方が多いだろうと思っております)に質問です

①あなたは過去に忘年会に行ったことでどういうメリットや得がありましたか?

②その忘年会に行くためにあなたはいくら会費など自腹を切って支払いましたか?

こちらにお答えいただけると嬉しいです

A 回答 (3件)

得は全くありません。

酒飲みの人たちが得をするようです。お酒が苦手な方は村八分になってしまいます。
    • good
    • 0


1次会でいつも話したことのない人たちと仲良くなって、社長とか専務に顔を覚えてもらった(のちに結婚するときあの子かと言われて結婚式に来てくれたしお祝いももらった)二次会で祇園のクラブに連れて行ってもらって、大人のクラブ遊びを覚えて 隣の席にいた見知らぬ結構リッチな人と仲良くなって彼氏ができた。

②会社の福利厚生費ですからお金は出しません
二次会は専務のおごり 3次会は誰が出したかわからない
    • good
    • 0

それは個人の嗜好に依存しますので人それぞれとしか言いよう無いかと。



他人の回答や考えを聞く前に、ライカさん自体は行って楽しいのですか?楽しくないのですか?

楽しくない、メリットが無いなら行く義理もないかと。ドライにお断りしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!