

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は個人の先生宅でピアノを、大手でエレクトーンを習っています。
大手は子供がたくさんいるからハズカシイ...とお考えのようですが、実際は個人レッスンですし、全然気後れする必要はありませんよ。
...と言いながらピアノを個人の先生に習っているのはなぜかといいますと、大手教室で希望の曜日・時間に空きがなかったからなんです。
今の先生とは、「月2回レッスン」という条件だけを決め、曜日や時間はその都度先生と自分の都合を相談しながら決めていくスタイルを取っています。大手ではここまで柔軟なスケジュールを組めなかったので、出張が多い私には大変ありがたいです。大手教室に通っているエレクトーンは、急な出張が入るたびにレッスンをお休みしていますので...。
個人の先生をご希望でしたら、下のURLから探すことができます。
グランドピアノでレッスンしてくださること、大人の生徒さんがほかにも数名いらっしゃること、など希望をメールで伝えると、条件に合う先生を数名紹介してくださいますよ。
参考URL:http://www.piano.or.jp/teacher/index.html
No.4
- 回答日時:
大人のピアノ教室ということですが、個人の先生では、大人のレッスンを沢山経験していないと、なかなか楽しい選曲がしてもらえず、子供と同じ様な教本を使ったりして、飽きてしまいがちです。
その点、大手がいいです。
銀座の山野楽器はダメですか?
そこは、ヤマハの教室ですが、ヤマハは今、大人の為の教室にとても力を入れていて、山野楽器の教室は、素晴らしいです。是非一度、ご覧下さい。
チケット制のレッスンをしている所もありますよ。
好きな曲を選んで、それを練習して、弾けるようにするまで、好きな回数のチケットを購入できます。
チケット制は、やっている所とやっていない所がありますので、電話などで、確かめてください。
インターネットの教室もありますが、これは、少々高めです。
私は、以前、銀座の小松ストア(今ありますか)の6階で
習っていましたが、子供がたくさん居たなんて事なかったです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/02 09:55
飽きてしまうのは問題かも知れませんね。自分の好きな曲とかあると思うし、せっかく習ってもすぐ辞めてしまうのはもったいないですよね。やはり大手のほうが親切そうだし大人向けってあるんですね。安心しました。いろいろ貴重なご意見☆
友人にすすめてみます。
No.2
- 回答日時:
御茶ノ水の駅前(徒歩1~2分)に,このような音楽教室がありますよ(参考URL)。
私は昔通っておりましたが,講師はみな音大の教職免許を持っており,ピアノはすべてグランドピアノ使用,そして個人レッスンです。自信を持ってオススメできます。参考URL:http://www.suginoko.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音大の講習会に行く時の服装
-
反抗期の子供のピアノレッスン
-
ピアノレッスン時間短縮される ...
-
どうやらこれのモデルに受かっ...
-
ピアノの先生の脅し
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
思い出の楽器(特にピアノ)を...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
声楽発表会、先生へのお礼は?
-
東京芸大声楽科受験について
-
京都弁について 「いい時計して...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
指笛を習得したいのですけど、...
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
アップライトピアノ インシュ...
-
コールユーブンゲンとソルフェ...
-
音楽…専門学校か。大学か。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
11音楽先生について
-
ヤマハ J専3年目 講師について
-
ヤマハ音楽教室のピアノの発表...
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
部費の使い道について(講師へ...
-
謝罪するべきですか?
-
音大教授レベルのピアノ1レッス...
-
個人音楽教室での生徒の都合で...
-
レッスンの親の同伴についてで...
-
ピアノレッスン時間短縮される ...
-
受験前につく先生の選び方
-
声楽のレッスンを辞めたいと言...
-
習い事に行くのを忘れて、休ん...
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ピアノ発表会で教室のレベルっ...
-
音大の講習会に行く時の服装
-
ヤマハのグループレッスンに通...
-
ピアノ、体験レッスン辞退につ...
-
Teachableで作った教材を、管理...
おすすめ情報