
来月、声楽発表会に出ることになりました。
趣味で習いはじめて(大人の個人レッスン)発表会出演は初めてです。
メインはピアノ教室の発表会らしいのですが、折角の機会なので出ることになりました。
お月謝はワンレッスン制3000円、発表会の会費は1万円です。
お恥ずかしいのですが発表会や習い事に疎く、質問が二つあります。
【1】伴奏者に御礼を渡すタイミング
先日先生に「伴奏者(先生知り合いのピアニスト)には1万円くらい御礼を渡してね」と先生に言われました。
誰に頼んでも御礼はするものだろうからこんなものかな?と納得してます。
伴奏合わせの為に本番の1週間ほど前に一度会いますが、その時にお礼をお渡しした方がいいでしょうか?当日渡した方がいいでしょうか?開演前?終演後?色々心配してしまいます・・・。
伴奏合わせの日は1万円とは別に3000円包む予定です。(当方まで来ていただくので)
【2】声楽の先生へのお礼
声楽の先生には会費とは別に発表会当日に御礼(お金)を渡すのが常識でしょうか?
うちは親が昔ピアノ教室をしていたせいか、先生が伴奏者への御礼の話をされた時も、こういう世界のことも知ってると思うけど、みたいな言い方をされましたが、正直親のお金の事には関わってないのでわかりません。先生が「菓子折を持ってくる子もいるのよね~(そうじゃなくてお金でしょ?)」的なぼやき発言もしていたので…ちょっとヒヤヒヤしています。
渡すとしたら伴奏者と同額の1万円でしょうか?伴奏者より少ないと感じ悪いでしょうか?
また時期的にお歳暮の時期ですが、お歳暮は贈らず、発表会当日に「御礼」を包んでもおかしくないでしょうか?
(習い始めて数ヶ月と日が浅く今までお中元・お歳暮をしていません)
先生に失礼なことはしたくないのですが、出費が痛いのも正直なところで・・・
習い事の世界に詳しい方教えて下さい…。
できれば、教える立場の方からの正直なご意見が伺えたら嬉しいです。長文失礼しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
趣味的な演奏会なら演奏会が終わってから花束などもって
有難うございましたとさりげなくお持ちするか、後日最初の
レッスンの時にお渡しすればいいと思いますよ。
伴奏者に1万なら同じか2万でいいと思います。
先生によるんですよね。発表会の会費で頂いているから
いいよという先生もいるし、大御所的先生なら包まないといけないし。
私の場合(声楽やってます)会費で多く頂くので貰いません。
自分の先生に対してはいつも3万円包んでお菓子やワインと
一緒に発表会後お渡しします。
そして、お礼とお歳暮は別物なので別々に考えて下さい。
未だに変な風習があるんで私も困っています。
そうそう、外国人の先生に対してはそんなことしません。
それこそ叱られてしまいます。習慣の違いなんでしょうね。
日本の習い事(特に芸術分野)って変な習慣があるんで嫌ですよね。
くれぐれも最初には渡さないで下さいね。というのは、保管場所に
困ってしまうのでなるべくなら発表会全体が終了した後の方が
いいと思います。
声楽の先生からのご回答、とても勉強になります、ありがとうございます。
やはり先生によるところも大きいのでしょうね。私の先生は会費とは別に包んだ方がよさそうです。
個人の習い事、芸事は、独特の風習がありますね。お世話になっているのだから何もしないのも・・・とは思いますが、金額が大きくなってくるとちょっとドキドキしてしまいます(笑)
お渡しするタイミングも教えてくださってありがとうございます。
そうですよね。当日はバタバタするし、ステージ上では荷物から目を離すわけですから、受け取る方も置き場所に困ってしまいますね。私も管理に気をつけて、終了後にお渡ししたいと思います。
ご回答本当に感謝いたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼について
クラシック
-
伴奏者の謝礼について
クラシック
-
先生にお渡しする謝礼と交通費について ピアノ伴奏の先生に、交通費と試演会の謝礼をお渡しすることになっ
マナー・文例
-
-
4
伴奏を頼まれたときの諸経費
楽器・演奏
-
5
音大合格後のお礼について
芸術学
-
6
ピアノ伴奏者への謝礼
オーケストラ・合唱
-
7
音大受験の先生へのお礼は?
その他(教育・科学・学問)
-
8
ピアノ伴奏者へのお礼
芸術学
-
9
音大芸大を受験された方教えて下さい。
芸術学
-
10
「御礼」の白封筒 自分の名前はどこに?
葬儀・葬式
-
11
合唱ピアノ伴奏者の謝礼金について
芸術学
-
12
合唱団や吹奏楽団の指揮者へのお礼はいくら位ですか?
芸術学
-
13
御礼するための、のし袋
マナー・文例
-
14
音大合格後の先生への謝礼
芸術学
-
15
先生に対して
芸術学
-
16
声楽の発表会の衣装について
クラシック
-
17
コンクールピアノ伴奏謝礼について質問させて頂きます。
芸術学
-
18
子供のピアノ発表会 先生にお礼は必要ですか?
その他(行事・イベント)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音大芸大を受験された方教えて...
-
ピアノ6年目の息子 テキスト...
-
ピアノの先生の脅し
-
個人のピアノ教師ってこんなも...
-
バイオリンを習い始めた小学生...
-
音大受験のお礼について教えて...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
音大合格後のお礼について
-
声楽発表会、先生へのお礼は?
-
ピアノのレッスン 同時に2人...
-
ピアノの先生との付き合い方(長...
-
ピアノの先生は理想が高い?
-
ピアノの先生の選び方
-
ピアノの先生 教えて
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
高齢者対象のコーラスサークル...
-
ヤマハ音楽教室のピアノの発表...
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ボイストレーナー小泉誠司さん...
-
生活保護であることをなぜここ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音大芸大を受験された方教えて...
-
ピアノのレッスン 同時に2人...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
音大受験のお礼について教えて...
-
音大合格後のお礼について
-
ピアノの先生の脅し
-
声楽発表会、先生へのお礼は?
-
ピアノの先生を変えるべきか、...
-
ヒステリックなピアノの先生
-
あなたは楽でいいね、悩みない...
-
ピアノ6年目の息子 テキスト...
-
ピアノの先生をされている方に...
-
ダンスを習っていますが生徒さ...
-
楽器店の音楽教室を辞めさせられた
-
吹奏楽の経験がないけれど、音...
-
ピアノの先生は理想が高い?
-
子供のピアノ教室を変えたい
-
ピアノの先生 教えて
-
ピアノ発表会へのお礼について
-
ピアノの先生との付き合い方(長...
おすすめ情報