dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯はどれくらいで替えるべきでしょう・・・?

今2年9ヶ月たちました。

1回、急に電源が切れました。


前回の携帯ももそんな感じで急に電源切れるようになっていましたが、
一応使えたので使い続けてたら、全く電源がつかなくなるほどまでになってしまい、データも全て消えて大変な思いをしました。


どれくらいで替えれば、
そんな思いせずにすみますかね・・・??

A 回答 (4件)

DoCoMoなら2年以上使っている携帯ならDoCoMoショップ


で交換用電池を無料でくれますよ。

替え時は本体が壊れたか、
気に入ったのが出てからでも遅くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/07/25 23:12

個人的な回答になってしまいますが、


機械である以上いずれ壊れますし、
いつ壊れるのか?は誰にも分からないと思います。

ドコモであれば、FOMAチップに多少のデータは保存できるので、
コピーしておくといいと思います。

買え時に関しては、『変えたい!!』って思った時が変え時なんだと思います。
私の場合はかなり不定期で、大体1年2ヶ月~1年半で変えることが多い気がします。
携帯が壊れると、無性に変えたくなるんですよねぇ…
    • good
    • 0

携帯内のデータは利用者が管理するものです。


携帯が新しいから古いから…等に関係なく、万一に備え
常日頃からデータのバックアップをしておけば
そんな思いはしないで済みます。
    • good
    • 0

電池の寿命は大体、2年が限界です。


ショップでも500円程度なので、電池を交換しましょう、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!