
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回転が速いだけではなく総合認識力があり
複雑な状況を把握しなおかつ必要なことの検索に優れている
と言えます。検索機能は直線的な速さではなく自分の中の情報を
把握しているということです。
ようするにひじょうに頭が良いですね。
No.9
- 回答日時:
「おもしろい人は頭がいい?」についてですが、中には、天然のバカぶりが面白いという人もいます。
松村邦洋さんは、元々そういう「天然バカ」だったのですが、やがて経験を積み、知恵がつき、
反応を考えて発言するようになると、「お前、どうしてもっとバカじゃないんだ?」と
責められたと言っていました。まぁ、天然といえども、それなりのセンスがあるからこそ、
周りは満足するのだと思います。
賢いバカと言えば、上地雄輔さんではないかと思います。現在かなり人気があるようですが、
私のゆがんだ見方では、わざとバカの振りをしている感じがして、なんか好感が持てません。
もちろん、人気者に対する嫉妬ですけど。
さて、頭がいい面白い人の場合ですが、「頭の回転の速さ」というのもあることでしょう。
良い発想ができる人でも、それを表現するタイミングが遅れれば、時すでに遅しです。
それと、「面白い」とは、平凡ではないということです。
普通とはちょっと違った発想を、人は面白く感じるのではないでしょうか。
連想力を使いダジャレを言ったり、意外な組み合わせをするような創造力に優れていたりして、
独創的にアイデアを作れる人は、周囲を楽しませられるはずです。
「場をなごませられる人」は、他者の気持ちに共感し、察知する能力が優れているはずです。
そして、常に適切な言動をする言語表現能力や行動力もあるはずです。
No.8
- 回答日時:
回転が速いだけでなくその場の状況に応じた対応ができしかもそれがユーモアに満ちていてそれでいてセンスがいい。
大変頭が良くなければできませんね。
計算が速い、問題が解けるという頭の良さではなくて人間の魅力としての頭が良いって言えるんじゃないでしょうか?
頭のいい人がみんなして大学や企業を目指すわけじゃないですから。頭の良さをどこに活かすかって選べるほどいいのはうらやましいです。
No.7
- 回答日時:
賢いとか、頭脳明晰というより頭の回転がいいのかな というのが私の所感
更にいうと
場の雰囲気をいち早く掴み 言うタイミングが絶妙
閃き(センス)
周囲の人の背後情報を既に事前の会話で掴む能力
必ずオチ(最期には自分を落とす)をつける
豊富な雑学からオリジナルの鋭い検索(センス)
なんだか料理上手な人みたいですね↑
私が思う 面白い人のセンスのよさは
ANo.1さんの回答に近いです。
ちなみに性別、学歴はあまり関係ないと思います。
私の職場は 高卒から東大大学院、英国、米国大学院卒までいますが
”面白い人は どこまでも面白い~!!”のですよ(笑)
今 思い出すだけでも笑ってしまいます
ちなみに笑いネタも受ける側によって
違いますからなんともいえない部分も
※一部で流行の暴力的なネタはどうかと・・・
No.6
- 回答日時:
まぁ バカには人を笑わせる事は出来ませんよ。
なので あなたの考えは正しいと思います。
それと + ユーモアのセンスでしょうね。
結構 柔軟な発想をする人が多いような気がします。
あとは前向きな人も多いような気がしますよ。
No.5
- 回答日時:
東大君は会話が下手。
話題やテンポが自己中。頭の回転も悪いが、ひらめきチョイスが暗かった。相手の反応の全てが、歯科医の息子コンプレックスに直結するというか。
慶應君、国立大君は会話が上手。話題やテンポが良い。自分の頭脳だけで自立して来た人間は、根っから明るい前向き思考なんだなあ・・・と思いました。浪人生活をコンプレックスに思ってない所が凄いと思ったです。
「会話能力が天才的」と会社の人事部から認められている人は、頭の回転が常に速い。でも、貧血気味みたいです。行動も鍋奉行型です。頭も体も、常に動いているみたい。
No.4
- 回答日時:
私は人とは物の見方がちょっと違うと言われます。
面白いとか、退屈しないとも言われますが、けして頭が良いとは思いません。多分想像力と観察力が優れているのでしょう。。。自分でいうのもなんですが。。。
No.2
- 回答日時:
頭がいい?
確かに頭の回転は速いとおもいます。
人との遣り取りは一瞬一瞬なので回転が遅いとタイミングを逃してしまいます。
ですがそれら、人付き合い云々含めて
経験がものをいうところですね。
ユーモアのセンスにしても、そうではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
言葉選びや表現が独特だったり、ユーモアがある人って「賢いな」と思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
コミュ力や会話が上手い人や会話が面白い人はそれぞれ頭良いんですか? 個人的にはコミュ力高い人は相手に
その他(悩み相談・人生相談)
-
真面目だけどユーモアがある人っていますか?
友達・仲間
-
-
4
頭の回転が早い人通しの相性は?
仕事術・業務効率化
-
5
おっとりしているのに鋭い人って
デート・キス
-
6
職場で、心が通じ合っているような感覚を覚えてしまう人はどんな人なのでしょうか?
会社・職場
-
7
女性の立場からみて「格上の男」ってどんな男ですか? 自分は、好きな女の子のご機嫌取りみたい対応してた
片思い・告白
-
8
本当に頭の良い人は、自分の内面を容易にはさらけださない??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
大人・中高年
-
10
根は真面目だけどギャグとかもやってくれる面白い人っていますか?
友達・仲間
-
11
この人こんなだけど本当は頭いいんだろうな、と感じさせる人いますよね? みんなの前ではアホキャラという
友達・仲間
-
12
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
13
女性からとにかく美人美人と言われている人がいます。同性の美人は本当ですか?お世辞ですか? 美人で自慢
学校
-
14
同じクラスでおとなしいけどおもしろいことボソッと言って笑いとったり、 同じ寮でおとなしいやつがいて、
友達・仲間
-
15
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
話しててめちゃくちゃ楽しい相手っているじゃないですか。 そういうのって自分が楽しくても相手は楽しくな
その他(恋愛相談)
-
17
変わってると言われます。人に変わってると言われるのがとても嫌です。なんか変人とか面白がって見られてる
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
2~3個年上の男性が急にタメ口まじりの話し方になる心理はなんですか? その方とは3回ほど少し話した程
その他(恋愛相談)
-
19
凄く美人な子ほど性格が良い理由。 私の友達の凄く美人な子は、性格の良い子が多い気がします。勿論人によ
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
何もしてないのに面白いとか天然とか言われます。 何故でしょうか?あとその性格は直さないでも良いと思い
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
我の強くない人とはどんな感じ...
-
人間性の意味 教えてください。
-
2ちゃんねるで平気で嫌がらせ...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
国家公務員は昔の官職で言う武...
-
竹中平蔵さんの発言について
-
田舎では、夫婦公務員の家庭が...
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
トヨタ九州自動車と科捜研の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
他人に励まされたり慰められて...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
人との調和を大切にするってど...
-
極論を言う・頭ごなしに否定す...
-
男性は、一度ふった相手、冷め...
-
自分の人生が悲惨すぎる いっ...
-
夜遊びに行かないのは真面目な...
-
大人になるって、どういうこと?
-
否定され続けると人はどうなり...
おすすめ情報