
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ性格診断などでは
・会話などコミニュケーションを大事にしているか
・他人の意見・気持ちをきちんと想像できるか
ということでそれ以上の意味はないです。
「全体のバランスを取る」の”全体”は人間社会のことです。
こっから先はおまけ
”周囲の人間と良好な関係を保ちたいか”という
質問をすると、日本人よりアメリカ人のほうが強く出るそうですよ。
アメリカ人は自分の意見に対する他人の反応を観察し、
説得するときに考えを変えさせるように材料をそろえる。
料理がキライという女の子に、でも痩せるよ!
やる気が出るとか一緒にやろうよ!など。
強く言うだけじゃ聞いてもらえないから。
その努力した結果として人との調和が取れるっていうことと、
単にいつも我慢して調和を取ってることは、
結果は同じでも過程はずいぶん違うよねー。
もうちょっと人間関係でも努力してもいいなぁって、最近思ってます。
おまけが長くなってすみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/25 17:12
回答ありがとうございます!
それも価値観の違いなんですかね…
わたしも自分を抑えるのではなく
自分の意見を持って調和がとれる人間になりたいです。
おもしろい情報ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
>人との調和を大切にするってどういう意味なんでしょうか。
今一、具体的なことがよく分からない表現ですよね?
簡単に言えば、「人を受け入れる」ってことかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか?
- この分の構成に違和感はありませんか? テーマ:過去の成功体験または失敗体験と、そこから得られた教訓
- 大学を卒業して社会人らしい人を意識していたら、自分の好きな髪型や身なりやふるまいではいられなくなり、
- 現代のお経(←私の勝手な解釈です)の極一部分を、、、
- 独立心の強さと協調性を両立することはできないですか? 私は平和主義でできるだけ一人一人との時間を大切
- プーチンが日本人には国を守る気がない事を知っていれば、北海道に攻め込んでいましたよね?
- 日経新聞のFT翻訳記事について
- 「敷居が高い」「ハードルが高い」の意味
- 私は自分の性別について違和感があり色々調べてみたところ、自分はジェンダーだということが分かりました。
- 社会保険料控除 年金納付
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
洞察力のある人は賢いのでしょ...
-
人との調和を大切にするってど...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
ネットに書き込まれる本音を見...
-
否定され続けると人はどうなり...
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
先読み能力の無さ、周囲への配...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
人にした事は自分に返ってくる??
-
おもしろい人は頭がいい?
-
大人になるって、どういうこと?
-
自尊心の強い人間をいかが思わ...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
人間として成長するって?
-
自分のワガママさが辛く、生き...
-
他人に励まされたり慰められて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
否定され続けると人はどうなり...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
人にした事は自分に返ってくる??
-
おもしろい人は頭がいい?
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
洞察力のある人は賢いのでしょ...
-
人間として成長するって?
-
人との調和を大切にするってど...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
男性は、一度ふった相手、冷め...
-
心の狭い自分をどうにかしたい
-
否定されるのって何故辛いんで...
-
負けず嫌いの人って、不快では...
-
先読み能力の無さ、周囲への配...
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
味方をしてくれない彼氏
おすすめ情報