
全体としても良く分かってはいないのですが、ある部分が特に不明です。
ちょっと長いのですが、そこを写し取ってみます。
《表示的擬人観》
《全宇宙を色心不二の大日と云い、神の本質を表示するに人格を以ってす。
汎神。世界は全一体。物質の万物は普遍の相関に統一せられ、内容生活もまた全一なり。精神に統一せらる。
六大は物質と意質の二質なり。この両面は同等の位にあらず。識大は真の実在にして、五大は意志に実現せられたる現象にすぎず。識大と五大、即ち色と心とは、元と一体の二属性と云うべし。これを全知全能なる如来一大精神に帰、せざるべからず。
故に、六大に全知全能、即ち絶対写象と絶対意志となり。これを統一せる精神を如来法身と云う。
汎神論に全一の如来身を論究する要点は、世界万物は普遍の相関に統一性を有し、全一体。【万物は内部より自発的の調和を保つものにして、外界より必然に律せられて活動するものに非ず。全体としての万有は外的の制裁を受けず。活動は自己の内部より自発的にして、外界より世界に伝うものなし】
汎神論の神は人格に擬するも、元より人類に有する内的生活を有するにあらず。人格の自己意識なる思考および意志の如きは、全一なる神に有りとは云うべからず。神には人の如く感情、自覚等の如き個人的人格の要素に非ざる事、言をまたず。
人間の不円満なる不完全なるに反し、神は完全に円満。如来を人格に擬するは、全知全能神聖等の属性なる唯、表号的の形容をなすのみ。これ全く如来の本質を人格なりと云うに非ず。宇宙精神を人間精神に比して、神にこれの如き精神有りとして写象し、最完全なる善美なる性質によりて、表号的に神を形容して人格に擬す。故に表号的擬人観とす。》
※ 全体としては何となく分かったような気になってはいるのですが、どうしてもわからない部分があります。
【万物は内部より自発的の調和を保つものにして、外界より必然に律せられて活動するものに非ず。全体としての万有は、外的の制裁を受けず。活動は自己の内部より自発的にして、外界より世界に伝うもの無し】
この部分が何度も読み返すのですが分かりません。
内部、外部、自発的、とはどんな意味なのでしょうか。
出来れば、全体の解釈も加えて説明していただきたいのですが。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではないのですが。
何の経典だったか忘れたのですが、多分仏典で、次のような喜寿を思い出しました。
「全一体への執著も離れて・・・」
全一性を知った人は、それに囚われがちになると言うのは本当で、この質問の文章を書いた人も、おそらく全一体に執心しているのではないかと思われます。
この文章で言いたいことはおそらく次です。
全一体は神格で在り、人格としてあらわすことは出来ない。仮に表す場合はあくまで擬人的かつ表号的に表す、という感じだと思います。
引用:万物は内部より自発的の調和を保つものにして、外界より必然に律せられて活動するものに非ず。全体としての万有は、外的の制裁を受けず。活動は自己の内部より自発的にして、外界より世界に伝うもの無し
これの意味は、万物に法は内包される、という意味だと思います。
喜寿を記述に、執著を執着と読み替えて見ました。
頂いた回答と質問文とを読み返し、照らし合わせて考えましたので、結論めいたことを述べて見ようと思います。
全一体とは、宇宙・世界は一つである、と云う事。
一つで在るから、外部と云うものは無い。
拠って、宇宙の活動は、この宇宙と云う内部のエネルギーの結果である。
また、回答の“万物に法は内包される”を、法=理性としました。
宇宙の現象は科学が証明しているように、理的に運動しています。
有機物も理的な反応である、と云ってよいかと思います。
精神の仕組みは、釈尊の四諦八正道で明らかにされていて、こうした心の活動・反応をも理的である、と云ってみたい。
このように考えました。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉の表現を教えて下さい。 嫌...
-
アンチUFO派がUFOを目撃...
-
非線形代数というものもあるの...
-
この世界は本当に存在している...
-
宇宙は無限か有限か?
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
正しい宗教ってあるのでしょうか?
-
ラテン語で四大元素
-
三角形の内角の和は本当に180度か
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
平行線は交わる、交わらない?
-
次元っていくつまであるの?何...
-
神が世界を創造したというとこ...
-
時間は無限ですか?
-
既に疑似的タイムマシーンは作...
-
もし、この世界から摩擦力が無...
-
ドラえもんの道具にばいばいん...
-
この世の物質は皆、幻想ですか?
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ラテン語で四大元素
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
虚数空間という概念について
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
相対的存在とは・・・?
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
南方熊楠さんの言葉の意味
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
科学が、どれだけ進化したとし...
-
僕は創価学会員ですが、創価学...
-
最強の兵器
-
三人寄れば文殊の知恵の逆では...
おすすめ情報
一旦は分かったかのようなお礼をしましたが、やはりイマイチ?と云ったところです。
でも、頂いた回答は十分な助言でした。
有り難うございました。