No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに「森羅」は「〔「森」は木が多く茂る意、「羅」はつらなる意〕数多く並びつらなること。
また、そのもの。」「万象」は「さまざまの形。あらゆる事物。」
だそうです。
No.5
- 回答日時:
意味というなら「宇宙」と同じものを指すわけですが、どういうニュアンスかというと……。
例えばあなたが都会を離れて、夜、街の明かりが空に照り返さない程度の田舎に行ったとして、全天に星の瞬く夜空を見上げてみましょう。
また、伊豆半島の西側で夕陽が駿河湾に沈む光景を見ているところを想像してみましょう。
アメリカの砂漠の真ん中にあるデリンジャー隕石孔の縁に立って周囲を見渡して見ましょう。
アポロ宇宙船で月に行った宇宙飛行士が地球の姿を見たときの気持ちを想像してみましょう。
自分の存在をはるかに超えた美しさと巨大さをまず感じるでしょう。自然の巨大さに圧倒され、そうしたものを作り出した時間の流れに押しつぶされそうに感じ、一方では恐怖、一方では自分がその一部でも触れることができているという不思議な悦びを覚えるでしょう。
そうした感情を抱かせるものとしての万物、という印象を与えたいときに「森羅万象」という言葉を使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ラテン語で四大元素
-
5
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
6
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
7
輝面率が100%になる満月は存在...
-
8
心理学で言われるNT型(合理主義...
-
9
この世界がコンピュータシミュ...
-
10
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
11
強い人間原理について
-
12
天国、地獄、の根拠について、...
-
13
「無限空間」「絶対空間」って...
-
14
コペンハーゲン解釈(波束の収...
-
15
理論の意味を分かりやすく説明...
-
16
過去に戻れない?
-
17
「パイロットはUFOをよく見る」...
-
18
もし、この世界から摩擦力が無...
-
19
物理学・天文学などに精通され...
-
20
集積値と有界な数列
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter