
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>安息香酸メチルに濃硫酸、濃硝酸を加えて行う方法です。
濃硫酸、濃硝酸に安息香酸メチルを加えたんじゃないですか?化学反応を扱う場合、こういったことは厳密に区別して書くべきです。
>理論値を出す場合、o体およびp体についても考えなくてはいけないですよね?
何を想定しているのでしょうか?たとえば、1.00モルの安息香酸メチルを基質とし、p体が0.30モル得られたのであれば、収率は30%ということになります。o体とp体が合計で1.00モル得られるというのが理論上の上限です。ただし、あなたがどういう意味で「理論値」という言葉を用いているのかにもよります。初学者の中には文献に書かれている収率が理論値であると勘違いしている人もいますし、オルトとパラの反応速度比、あるいはオルトが2カ所、パラが1カ所であることによる統計的な割合を理論値と見なすことも可能です。つまり、どういった理論、あるいは意図に基づいているかによって理論値は変わりうるということです。ですのであなたの言う「理論値」が何であるかわからなければ明確な回答は出来ません。
仮に反応速度などの情報が全くない状態で統計的に判断せよということであれば、オルトとパラの生成比は2:1ということになりますし、その場合であればメタを除外する理由もありませんので収率で言えばオルトとメタが各40%でパラが20%ということになります。ただし、前述の理由でこれがあなたの求めている回答かどうかはわかりません。
いずれにせよ「理論値」の意味をもっと明確にして下さい。
回答ありがとうございます!
私が行った実習では、たしかに安息香酸メチルに濃硝酸と濃硫酸の混液を加えました。
理論値は様々な意味に解釈されるのですね。
私は最初異性体のことを考えずに、安息香酸:m-ニトロ安息香酸メチルを1:1と考えてしまっていたので、安息香酸の物質量にm-ニトロ安息香酸メチルの分子量をかけていました。しかし、副生成物もできるはずなのでおかしいと思い、この実験ではオルト、メタ、パラがx対y対zでで生成するといった数字を探していました。
しかし、(反応速度の情報はないので)置換される場所の数などで比率を求めることができるものなのですね!(考えてみると確かにそうなのですが)
目からうろこです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成
化学
-
安息香酸メチルのニトロ化
化学
-
安息香酸メチルのニトロ化について
化学
-
4
ニトロ化
化学
-
5
副生成物
化学
-
6
安息香酸メチルの合成
化学
-
7
ジベンジリデンアセトンの再結晶溶媒
化学
-
8
炭化水素は濃硫酸には溶けないですが、安息香酸メチルには溶ける。この違いを生じるイオンを示しながら反応
薬学
-
9
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
10
安息香酸メチルの理論収量の求め方について
化学
-
11
トリフェニルメタノールと安息香酸メチル
化学
-
12
ニトロ安息香酸メチルの溶解度
化学
-
13
臭化n-ブチルについて。
化学
-
14
n-Butyl Bromide
化学
-
15
硫酸中の安息香酸エチル
化学
-
16
ニトロ化の最適温度
化学
-
17
ニトロ化について
化学
-
18
アルドール反応(ジベンザルアセトン合成)
化学
-
19
安息香酸の収率が100パーセントにならない原因ってなにがありますか? 初めて大学でレポートをあらかじ
化学
-
20
アルドール反応
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
地球は牢獄で人の肉体は意識を...
-
5
宇宙は「ローレンツ収縮」しま...
-
6
理論の意味を分かりやすく説明...
-
7
森羅万象の意味なんですが;;
-
8
4次元空間の球体がイメージで...
-
9
【宇宙の誕生】【ビッグバン】...
-
10
量子力学の「重ね合わせ状態」...
-
11
スティーブン・ホーキング博士...
-
12
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
13
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
14
三角形の内角の和は本当に180度か
-
15
次元は、いくつまでありますか?
-
16
わかればいいのですが… 11次元...
-
17
宇宙はビックバンにより空間が...
-
18
なぜ2次元の世界には生命体がい...
-
19
有機体と生命体
-
20
この世の物質は皆、幻想ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter