
(1)
①純度36%(w/v %)の濃塩酸を用いて12%(w/v %)塩酸を150mL調整する際に必要な濃塩酸の量は?
②希釈する際に最初に行う方法は1、2のどちらか
1、濃塩酸に水を加えて希釈する。
2、水に濃塩酸を加えて希釈する。
(2)
安息香酸メチル(5.0mL)と水素化アルミニウムリチウム(LiAlH4:1.6g)との反応によりアルコールを4.2g得た。この時の収率を求めよ。2桁で求める。ただし、安息香酸メチルの密度を1.09g/mL、原子量をH:1.008,C:12,01,O:16,00で計算すること。
この問いがわからないので教えていただきたいです。急いでるのでなるべく早くお願いしたいです。よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(2)の反応で得られるアルコールはメタノールだけではなく、ベンジルアルコールも得られる。
それを踏まえて計算したら?
まあ、両方を合わせてアルコールと呼び、その量から収率を計算させるなどという非現実的な設定に付き合う気にもなりませんしね。
No.1
- 回答日時:
大学生? これ高校生レベルの問題だよ?
(1)① 質量対容量比濃度(w/v)は、溶液 1 mL 中に解けている溶媒の質量 g の濃度。1 g/mL が 100%。
12 (w/v)% の 150 mL に含まれる HCl の質量は
0.12 [g/mL] × 150 [mL] = 18 [g]
この HCl の質量を含む 36 (w/v)% の濃硫酸の体積は
18 [g] / 0.36 [g/mL] = 50 [mL]
3倍に薄めればよいのだからね。
② これは「2」。濃塩酸(大量の HCl を含む濃塩酸に水を入れたら大変なことになる。
水に入れるのなら、「薄い塩酸」から徐々に濃くして行くのだから大したことはない。
(2) なんか問題が変ですね。
安息香酸メチル(5.0mL)は密度から 5.45 g だが、そこからメタノールが 4.2 g も得られることはないと思います。
どこか問題が間違っていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 分析化学の問題です。わかる方教えてください。 濃塩酸(分子量36.5 濃度35.0%(w/w)密度1 3 2023/02/28 16:16
- 化学 化学について 市販の濃塩酸は35.39 %の塩酸を含み、密度は1.180 g/cm3(15 ℃)であ 1 2023/05/14 16:19
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- その他(応用科学) 濃度が未知の塩酸100mlを、濃度が0.1モルパーリットルのアンモニア水溶液で中和したところ200m 2 2023/02/23 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
希塩酸の捨て方
-
硝酸の中和方法について
-
王水の廃棄
-
10%硝酸銀水溶液10mLの硝酸銀...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
-
ホウ酸 処分方法
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ボイラ缶水
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
フェノールフタレインの変色に...
-
味噌汁って水溶液?
-
酸化還元電位を上げる方法を教...
-
塩化アンモニウムのpHについて
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
水酸化ナトリウムを吸い込んで...
-
海水は何故アルカリ性ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
硝酸の中和方法について
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
過酸化水素水の半反応式は 2個...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
味噌汁って水溶液?
-
ボイラ缶水
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
王水の廃棄
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
塩の反対語・対義語は何ですか
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
ホウ酸 処分方法
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
フェノールフタレイン溶液
-
苛性ソーダの中和方法
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
おすすめ情報
問題はあってます。