
No.4
- 回答日時:
「存在」無条件でこの言葉を使われると、哲学めいた話になります、とりあえず「相対」とは?。
宇宙は無限とも・・・、星など一切なくダークマターだけの無限の宇宙、どれだけ速く、どれだけ移動しても何も変わりません、同じところにいるのと同じです。
星が1つあれば、見える角度、距離から、位置がわかります。自分が移動したこもわかります、この位置が星との相対的位置です。
星がなくなれば、自分の位置もなくなる?、わからなくなるだけ?、我思う故に我あり、だけになります。
地球上のあらゆるものは相対的な存在といっても必ずしも間違いではありません。
今一つ、何かの部品を作る工場、不良品、許容誤差はあるものの絶対?基準ではねられたもの、どこの工場で作っても同じです。
ある高校の優等生、もし灘高へ転校したとしたらどうでしょう?、灘高ではびりかもしれません、これは相対的評価。
実際のその言葉が使用される状況の中で、個々に自身が判断するしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
必ず「対」となる存在がある存在と言うところで。
基本的には「ペア」で、第三(以上)の存在は無い場合ですね。
たとえば「〇」に対しては、「×」の存在が、容易に思い浮かびますよね?
従い「〇」と「×」は、互いに相対的存在です。
さらに、中間の「△」と言う、第三の概念もあり、これも含めて考えるべき状況でも、〇,×は互いに相対的存在ながら、やや相対性は損なわれるかと思います。
会議で、賛否(〇,×)を多数決で決めようと言う局面で、「ちょっと待って!その中間案はどう?」と言う意見が出たら、議論の流れが変わる様な感じです。
また類似の言葉では「対極的」とか「相反的」などもありますが、「相対的」の方が、やや広義ではないかと。
対極的や相反的となりますと、正反対の性質が強い語句で、〇,×などは適合します。
しかし、「生態系において、動物と植物は相対的存在と言える」くらいはOKかと思いますが、対極的とか相反的だと、反対色が強すぎるので、ちょっと言い過ぎ?と言う印象も生じます。
更に反対色を強めると、「対立的」とか「敵対的」などで、相反する性質と言うよりは、悪い関係性まで表現します。
No.1
- 回答日時:
「相対的」
シチュエーション次第だと思いますが、基本的には、
【他との関係において成り立つさま。また、他との比較の上に成り立つさま。】
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/129054/meaning/m1 …
あまり難しいことはわかりませんが、
・男と女
・夫と妻
・労働者と経営者
・顧客と企業
なんかもお互いに相対的存在になっているように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に臓器移植をして免疫抑制...
-
自分が見ていない世界は、存在...
-
次元は、いくつまでありますか?
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
「いる」と「ある」の違いは、...
-
もし、この世界から摩擦力が無...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
原核生物にはイントロンが無く...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
We are the Cosmos とはどうい...
-
4次元空間の球体がイメージで...
-
時間は無限ですか?
-
キロロの歌詞「あなたの未来」...
-
渋谷で透明人間を見た
-
最強の兵器
-
現代文で『身体〈の〉疎外』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が見ていない世界は、存在...
-
優先真空状態と訳すのかどうか...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
長宗我部元親と三好長慶、松永...
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
過去に臓器移植をして免疫抑制...
-
相対的存在とは・・・?
-
「存在がある」って文法的に間...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
4次元空間の球体がイメージで...
-
時間は無限ですか?
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
ラテン語で四大元素
-
非線形代数というものもあるの...
-
次元は、いくつまでありますか?
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
現代文で『身体〈の〉疎外』を...
-
「いる」と「ある」の違いは、...
おすすめ情報