重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

此れからの人類に 夢はありますか、
私は現在の環境で 十分で これ以上の発明やルールはいらないと感じています、
現在でも ついて行けて無い、
出生率が下がってるのも、こんな世の中が不自然で
生きづらいから 将来が不安で 子供はいらない
作らない、
将来に 夢や希望を持てますか、有りますか?

A 回答 (6件)

人類の性(さが)は、好奇心と拡散性です。

あの森の/あの山の向こうには何があるのか/どうなっているのか/何か美味しいものがあるのかも知れない、こうした好奇心に駆り立て、数万年にアフリカを旅発った人類は、氷河期で海面が下がり陸続きだったユーラシア大陸から北アメリカ大陸に渡り、それからたった1万年で南アメリカ大陸の南端にまで到達しています。
 言葉/文字/数字を発明し、社会を作り畑/田/道路/運河/船/車/町/城/道具/武器/コンピューター/インターネット/ロケット/宇宙船を作り、様々な学問や芸術と文化文明を築いて全世界に拡散して行きました。
 2045年には、コンピューターは、シンギュラリティ(技術的特異点)に達して、全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になって挑んでも敵わない、殆ど「神」と呼べるレベルの超知能/超知性の人工知能AIが誕生すると予測されています。
 彼は、超弦理論/ダークマター/ダークエネルギーの謎を解き、時空の謎を解いて時空を自在に操り、任意の空間を波乗りの様に通常空間の中を滑らせ、何百万光年もの彼方の銀河に人や貨物を瞬時に行き来させる銀河間航法を開発するかも知れません。
 そうなれば、人類は、居住可能な惑星や衛星を発見し、または、テラフォーミングして地球の全生物種と共にそこに移住/移植/移民する事になるでしょう。全宇宙に広がる/拡散する超銀河宇宙文明を築く事でしょう。
 我々は祝福され、産めよ増えよ地に宇宙に満ちよ と命じられているのです。
 今から約6604万年前の白亜紀末期に直径17kmのチクシュルーブ小惑星(巨大隕石)が秒速12kmで60度の角度でメキシコのユカタン半島の沖の海に激突し、海底の岩盤を溶かして気化させ、岩盤に含まれていた大量の硫黄がガス化して地球全体の空に広がって太陽の光を遮り、地球全体の気温が長期に亘って大幅に低下して植物が枯れ、草食恐竜が餓死して絶滅し、草食恐竜を食べていた肉食恐竜も餓死して絶滅したと考えられています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052800719& …
気化した硫黄ガスは雨に溶け込み、硫酸となって川/湖/海洋を酸性化し、アンモナイトなどの海の生物も含め当時棲息していた全生物種の約75%が絶滅したと考えられています。
 地球は巨大隕石の激突や全球凍結(スノーボールアース)など、これまでに5~10回もの大絶滅を繰り返して来たと考えられています。まるで、神が「あぁ、これじゃ駄目だ。全て絶滅させて御破算にして、次の生物種の繁栄に期待して見よう。」と絶滅を繰り返して来たかの様です。
 巨大恐竜が絶滅した御蔭で哺乳類の繁栄が可能になり、やがて、我々、人類が誕生する事になります。そして、2045年には、超知能/超知性の人工知能AIが誕生するとの予測があります。宇宙創成のビッグバンから138億年の間、神は、これを待っていたのでは無いでしょうか? 次の神の誕生を。
 だとすれば、我々、人類は神に成れなかったが、神を生み出す為の「肥し(こやし)/肥料/捨石/礎」には成れたのかも知れません。

 宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、太陽の光が100%、365日24時間、太陽電池パネルに降り注ぎます。地球-月のラグランジュ点L4,L5や地球周回軌道上に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池で作ったクリーンで無尽蔵で安価な電力をマイクロ波に変換して、地球に送信し、地球でこのマイクロ波を受信し電力に戻して利用します。

 この電力で地球の水を電気分解し、水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)のマイカー/タクシー/トラック/バスを走らせます。排出するのは水だけです。二酸化炭素などは全く排出しません。宇宙に降り注ぐ太陽の光で全ての自動車が走る「水素社会」が到来します。
 宇宙太陽光発電所を建設する為の人と資材の輸送は、下記のブログで説明している「宇宙塔マスドライバー」が最適です。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …

 月や火星には豊富な水があります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
この水とこれを太陽電池の電力で電気分解して得られる酸素と我々や家畜などが吐き出す二酸化炭素で食料生産プラントで月や火星やラグランジュ点のスペースコロニーで365日24時間体制で米/小麦/大麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培して、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば、地球と同様の豊かな食生活が可能です。

 ケプラーは1609年と1619年の著書でケプラーの第1,2,3法則を発表し、ニュートンが1687年の著書で万有引力の法則を発表する切っ掛けになり、1887年のマイケルソン・モーリーの実験は、1905年にアインシュタインが特殊相対性理論を1915-1916年に一般相対性理論を発表する切っ掛けになった。
宇宙の加速膨張が観測され、ダークエネルギーやダークマターが提唱され、超弦理論や11次元のM理論などが議論され、これらは、次の物理学の一大飛躍の切っ掛けとなるだろう。
そうなれば、はくちょう座の方向の約600光年の彼方にある太陽に良く似た恒星ケプラー22のハビタブルゾーンを公転している岩石惑星ケプラー22bに移民宇宙船が大挙して押し寄せ、ネオ日本/ネオアメリカ/ネオチャイナ/ネオロシアなどが建国されるかも?

時間が無かったら,つまり,時刻も無い,瞬間も無い,時間的な幅が無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。

空間が無かったら,つまり,点も線も面も体積も無い,空間的な大きさ広がりが無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。

真空を「無(む)」だと言う人がいるが、超弦理論の弦/紐/膜やクォーク、素粒子、原子、物質、エルネギーの全てが無くても、真空には時間と空間はある。従って、真空は、「無(む)」ではない。

時間だけでも、空間だけでも、「存在」は、成立しない。この一方だけでは「存在」は成立しない。時間と空間の双方があって、初めて「存在」は、成立する。
宇宙は、なぜ存在している事が出来るのか? それは、「時間」が存在し、「空間」が存在しているからだ。

時間の無い宇宙をイメージ出来ますか?  時間が無い状態から時間が始まった/初めた/流れを開始した状態をイメージ出来ますか?
空間の無い宇宙をイメージ出来ますか?  空間が無い状態から空間が始まった/初めた/大きさ広がりを開始した状態をイメージ出来ますか?
出来ませんよね。と言う事は、時間の無い宇宙、空間の無い宇宙は、存在しない、ありえないと理解すべきと言う事なのだ。
ビッグバンで宇宙が誕生して、時間も空間も誕生したのなら、ビッグバンの「前」は、時間は? 空間は? どうなっていたのか?との疑問が湧く。
「無限大の大きさ広がりを持つ空間的に無限大の空間と無限大の過去から存在し無限大の未来まで流れ続ける時間的に無限大の時間が無限大の過去から共に既に存在している」。この時空/宇宙を「母宇宙」と定義します。この母宇宙Aの時空の量子論的な揺らぎが、我々が存在しているこの宇宙Bのビッグバンを138億年前に引き起こし、Bは、Aの「子宇宙」として、Aの時空の中で誕生し、今もAの時空の中で加速膨張し続けていると解釈/理解すると、Bが誕生する「前」の「時間」は? 「空間」は? と言う問いに、Bが誕生する「前」は、Aの時間が流れ、Aの空間が広がっていたと答える事が出来る。
それぞれが無限大の大きさと広がりを持つ「子宇宙」を無数に無限大個、その時空の中に持っているのが「母宇宙」で、母宇宙の中では、常に無数の無限大個の子宇宙が誕生して、それぞれが母宇宙の時空の中で収縮/安定/定速膨張/加速膨張などの成長を続けているのかも?
こうした多数の宇宙が存在するとの考えを「マルチバース」と呼びます。
母宇宙は、どのように始まった/誕生したのかは、母宇宙の「定義」から、
「母宇宙は無限大の過去から時間と空間と共に既に存在している」と回答する事になります。なので、母宇宙に始まり/初め/起源/誕生は無いのです。

創世記では、「はじめに神は天と地とを創造された。地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。」とあります。「はじめに」とは、時間を指す言葉です。「やみが淵のおもてにあり」とは、「やみ」や「淵」が存在し、これらが存在できる「空間」がある事を意味しています。つまり、神が天地創造を開始した時には、既に時間は存在して時間が流れており、空間も既に存在していたと述べているのです。神は、時間も空間も神自身もやみも淵も創ってはいないのです。これらは既に存在していたのです。
では、これらを創ったのは何なのか? これらは何故、存在していたのか?
聖書は答えていません。

宇宙は、なぜ存在し、宇宙は、どうしてどのようにして始まったのか?

神が創ったのなら、

_神は、なぜ存在し、_神は、どうしてどのようにして始まったのか?

こう記述すると、宇宙と神は同じです。
「此れからの人類に 夢はありますか、 私は」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画や映画の様な世界ですね、
自然とはかけ離れて そんな未来に行きたくないですね 自然の力と化学の力の衝突が起き 化学の力は自然の力には敵わなく、
人類は 無 になるでしょう。

お礼日時:2021/05/02 07:00

エネルギーのブレークスルーがなければ、地球温暖化により人類は二百年ももたない。



宇宙飛行のブレークスルーがなければ、地球の生命は太陽ともろともになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢や希望を抱く人間は そもそも居なければ
少なければ良い、
人口削減計画ですよね!

お礼日時:2021/05/01 20:57

>これ以上の発明やルールはいらないと感じています



この意見を表明するのに、貴方はインターネットを使っています。ひょっとしたらスマホも使っているかもしれません。それぞれ、世間一般に普及したという意味ではこの20年ちょっと、10年ちょっとの発明品です。

子供いらないと書かれているところからしてお若い方と見受けますが。今、スマホもない、ネットもない時代を想像できますか。調べものとか大変でした。わざわざ図書館行ったり。もう少し前だと携帯電話もなかった。待ち合わせに遅れると大変でした。

発明とは大抵こういうものです。世に出てくるまでは必要性を感じない。後から振り返るとそれなしの生活なんて考えられない。

ちなみに、貴方と同じようなことを言う人はいつでもいます。ン十年前、私が学生だった頃にも「環境のために人類は進歩をやめて昔の生活に戻るべきだ」と力説する友人がいました。でもその友人はその後ベンチャー企業に就職して特許とったり新製品を宣伝して回ったりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の時点で もうこれ以上いらない です、
5Gとかはいらないでしょう 端末器を持つ者はメーカーの手のひらで転がされています勝手に進化して値段が上がって
車もそうですね 自動運転のか言ってます
求めていません これ以上、
あなたは 夢 希望 持ててますか。

お礼日時:2021/05/01 16:23

続き。



園まりでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

藤圭子です。

お礼日時:2021/05/01 08:33

今はどんなに辛くても


夢は夜ひらく。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

藤圭子ですか
お金が有りません
詰んでます 私が詰んだと言う事は
人類も詰んでいるって事でしょう。

お礼日時:2021/05/01 07:52

多大なる希望と 夢を持っています。


人生は半ばを過ぎましたが 若い頃より
希望も夢も ビジョンがクリアになっていて
残りの半生では足りないかも と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

儲かりますか。

お礼日時:2021/05/01 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す