
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
イメージできなくて普通じゃ。
できたら宇宙人じゃ。
イメージできるなら、次の謎には一発で答えられるぞ。
「四次元の世界では、右と左の区別はあるか?」
三択問題になっていて、次のうちから選ぶ
(1)右と左の区別は消滅する
(2)以前として右と左の区別は存在する。
(3)右と左の区別にもう一つ区別が追加される。
普通の人間なら段階を踏まえながら、脳みそがウニ化するのに耐えながら考えないといけない。
No.5
- 回答日時:
イメージする方法、では紙にピンで穴を空けます。
何も無いけど穴は見える。これが零次元です。紙にカッターで線を引いて下さいこれが一次元。今度は物の影を見て下さい面として認識出来ますが厚みが0です、これが二次元。縦横高さの時間の流れのない空間それが三次元。その空間に時間が干渉するのが四次元。これが認識には一番速いですね。No.4
- 回答日時:
こんにちは。
3次元の世界に住む人間には、直接に4次元の球を見ることはできません。しかし、「影」になることで次元は1つ減ります。従って4次元の球の「影」は「3次元の球」になります。
なので、もし4次元の「球」があるなら、間接的にですが「3次元の球」として人間にも見ることが可能です。もちろん「影」なので、その「3次元の球」の色は黒いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
見えないけど存在するものは沢...
-
5
四次元空間について
-
6
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
7
現代文で『身体〈の〉疎外』を...
-
8
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
9
「無限空間」「絶対空間」って...
-
10
量子力学の言う死後の世界につ...
-
11
金は、宇宙から落ちてきた隕石...
-
12
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
13
森羅万象の意味なんですが;;
-
14
過去・未来ってあるのでしょうか?
-
15
この世界って四次元ですよね? ...
-
16
平行線は交わる、交わらない?
-
17
理科の教科書に出てきた、 「ビ...
-
18
量子力学の「重ね合わせ状態」...
-
19
虚数空間という概念について
-
20
尋常小学校は昭和一桁生まれの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter