
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
努力する人間を笑う文化をどう捉えますか?
↑
努力したいけど、努力するのはキツいので
やりたくない。
やりたくないから、やらない。
そこへ、努力している人間が出る。
自分の出来ないことをやるから羨み妬む。
そしてバカにするとかの妨害行動にでる。
妨害することにより、引きずり落として
自分と同じレベルにして安心したいのです。
一体何故でしょうか?
↑
突出する人間が敬遠される社会だからじゃ
ないですか。
日本は文化的にも人種的にも均一的です。
均一的だから、集団力に優れ、ここまでやって
こられたのです。
その集団力を弱めることになるので
妨害するのでしょう。
No.7
- 回答日時:
それで良い結果を出した人を笑う奴はいないぞ。
そう考えれば、なぜ笑いものにするのかが分かるんじゃないか。
人から「〇〇だからだ」と納得できる答えを得られないなら、
そうやって自身で答えを導くようにしよう。
がんばれ。
No.5
- 回答日時:
それは貴方が馬鹿な言葉として認識しているから、相手の言葉を聞いて自分の考えで判断するから。
自分の考えを日本人の文化と言わないでください。
目の前の人は自分の鏡であると言います、貴方の言動によって相手の言動が変わります。

No.4
- 回答日時:
日本人は、「みんな一緒がいい」という意識が物凄く強いですよね。
それは日本が元々、農村や漁村からスタートした国だからです。
皆で協力して食料を確保し、生きていこうとする民族の特徴です。
だから周囲を見ながら、違うことを避けるようにします。
例えば桜。
日本には色々な品種の桜があるのに、日本中でソメイヨシノばかり植えられています。
だから「桜前線」なるものが成立するし、あっという間に花が終わってしまうのです。
気象庁の開花宣言に合わせて、みんな一緒に開花することを望んでいるのです。
「うちの桜は普通より早く咲く」とか「遅く咲く」というのを、ネガティブに捉えるわけですね。
そして日本人は、みんなが一緒なのに先に行こうとする者がいると一斉に攻撃します。
「出る杭は打たれる」なんて言葉があるくらいです。
それはつまり、農村でみんなでお米を作っている中で、一人だけ「俺はトマトを作るぜ」なんていって和を乱す行為を嫌っているということです。
みんなの協力があってこその暮らしが、身に染みているのです。
「ああ、自分は皆と一緒で良かった」という感情が、未だに日本人にはあるということですね。
狩猟民族の場合、優れた者が獲物を捕らえることをみんなが歓迎するので、農耕民族とは考え方が違います。
「みんな一緒」で獲物を逃しては、何の意味もないのです。
強く秀でた者を尊敬し、弱く役に立たない者は非難されます。
No.2
- 回答日時:
そう言われてみれば…
たしかに、東大生とかも
バカにされそうですもんね
どうしてなんだろ?
スポーツ系は、賞賛される気がする…
けれど
例えばジムとか行って筋肉つけてる人もバカにされそうな…
最近酒場で耳にした会話なんですが
ある男性が
「トレーニングしたら、しただけ結果がでる
筋肉は裏切らない」
って言ったら先輩?ぽい男性が
「そんなことはない」って
で、後輩
「例えば仕事だとどんなに努力しても
その通りにならないことがあるけど」
って言ったら
また違うって言われてたんですけど
その通りだと思ったんですよね…
聞いてたらその先輩は
運動が嫌い?なのか
やりたくないけどでも太ってるみたいな感じなのでした
このケースの場合は
「努力して良い結果になってる人」
に対して
その「良い結果」はうらやましいけど努力したくないひとが
バカにする
というパターンですね
そういうことなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
そういう人達は
自分が負けてると思いたくなくて強がってるのだと思います。
本当は自分に無い物持ってるのが羨ましいのです。
私は素直に賞賛しますがね。
自分の為にもなりませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- その他(悩み相談・人生相談) 表向き明るくヘラヘラしているが真面目でも優秀でもない人は案外、一人の時は自己否定して落ち込んでいる? 3 2023/03/25 03:20
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『寡黙で穏便だが、ストイックで文武両道の権化』みたいな人が今時、自分のヤ○ザ事務所を作るなんて容易? 1 2022/10/01 02:47
- 事件・事故 『寡黙で穏便だが、ストイックで文武両道の権化』みたいな人が今時、自分のヤ○ザの事務所を作るのは容易? 1 2022/10/01 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- その他(悩み相談・人生相談) 私、将来どうなるんでしょうか、 頭が悪く運動も出来ないせめて社交的でありたいけど、結局人に気を遣うの 3 2022/05/10 22:39
- 倫理・人権 日本国民が余りにも愚民化・劣化・腐敗・堕落しまくりもはやにっちもさっちもいかないので一度 1 2022/05/10 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 昔、知り合いだった人がこんな事を述べてましたが、皆さん、如何思われますか? 下手したら的確ですか? 3 2023/02/11 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
生きていてはいけない人
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
頭が良いと言われる事が苦痛に...
-
頭のいい人、悪い人。
-
洞察力のある人は賢いのでしょ...
-
「おとなしい」って損ですか?
-
人の趣味とか好きな服を痛いと...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
頭のいい人で何を考えてるかわ...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
幸薄い人生
-
他人に励まされたり慰められて...
-
こういう人間はどう生きたらいい
-
マイナス思考の考え方を変える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
否定され続けると人はどうなり...
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
人にした事は自分に返ってくる??
-
人との調和を大切にするってど...
-
洞察力のある人は賢いのでしょ...
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
よく「自由奔放だね」って言わ...
-
男性は、一度ふった相手、冷め...
-
味方をしてくれない彼氏
-
他人に励まされたり慰められて...
-
田舎者の彼氏が公共のマナーを...
おすすめ情報